• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

自然毒投与ラット体内の代謝プロファイリング解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K08889
研究機関愛知医科大学

研究代表者

小川 匡之  愛知医科大学, 医学部, 講師 (50559937)

研究分担者 財津 桂  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (30700546)
石井 晃  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30252175)
妹尾 洋  愛知医科大学, 医学部, 教授 (50236113)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード自然毒 / 代謝物
研究実績の概要

本年度は、自然毒代謝研究に着手するに先立ち、血漿中自然毒自体の検出法の検討を行った。56種類の自然毒の血漿からの抽出を、5種類(アセトニトリル除タンパク、メタノール除タンパク、メタノール、アセトニトリル混合除タンパク、QuEChERS法、Captiva ND Lipids)の方法で比較し、メタノール、アセトニトリル混合液を用いての除タンパク法が最も回収率が良好である事を確認した。
また、植物由来自然毒であるピクロトキシンのLC-Q-TOF-MSを用いた分析法を検討した。ピクロトキシンはピクロチン、ピクロトキシニンからなる自然毒であり、そのフラグメンテーションを精密質量で測定することにより、代謝物を同定する有力な手法とすることができると推測された。本法を用いることで、他の自然毒の代謝解析の足掛かりになると考えられる。
ヤドクガエル由来のバトラコトキシンはフグ毒であるテトロドトキシンと並ぶ猛毒であるが、その毒性発現についての知見は決して多くはなく、本研究の対象毒物とする事は重要であると考えられる。バトラコトキシンの代謝プロファイリング解析に向け、GC-MS-MSを用いた血漿中代謝物分析の予備実験、LC-Q-TOF-MSを用いた臓器内酵素タンパクの比較定量の予備実験を行い、その測定条件を検討した。また、ラットを用いた動物実験の予備実験も行い、毒物投与量、投与方法、サンプリング時間などの検討を行った。
以上の結果を受けて、次年度からの解析を進めたい。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

ラット体内自然毒代謝解析の条件検討に終始してしまい、論文作成に至る結果までは得られていない。本年の検討条件を元に、次年度からの研究計画を進めていきたい。

今後の研究の推進方策

ラット体内自然毒代謝解析の分析条件に関する予備実験は進められた。また、所属講座にGC-MS-MSの導入が決定したので、予備実験で得られた条件などを用いて、新しい装置を用いた研究を遂行していく予定である。

次年度使用額が生じた理由

本年度の実験が計画通りに進行せず、高価な試薬を用いる実験を次年度に実施するよう計画変更したため。

次年度使用額の使用計画

本年度の予備実験を元に次年度に当該試薬を用いた実験を実施する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Sensitive determination of picrotoxin by liquid chromatography-quadrupole time-of-flight mass spectrometry2016

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Ogawa, Miho Tada, Hideki Hattori, Yosuke Shiraishi, Takayoshi Suzuki, Masae Iwai, Maiko Kusano, Kei Zaitsu, Akira Ishii, Hiroshi Seno
    • 雑誌名

      Legal Medicine

      巻: 20 ページ: 8-11

    • DOI

      10.1016/j.legalmed.2016.03.002

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] UPLC-MS-MSを用いたbatrachotoxin, bufotenine, epibatidine血漿中濃度の同時定量2016

    • 著者名/発表者名
      白石洋輔,小川匡之,鈴木隆佳,岩井雅枝,草野麻衣子,財津桂,石井晃,妹尾洋
    • 学会等名
      日本法中毒学会第35 年会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-07-01 – 2016-07-02
  • [学会発表] Development of multi-targeted screening method for 56 natural toxins in plasma by LC/Q-TOFMS2015

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T, Zaitsu K, Shiraishi Y, Kusano M, Iwai M, Tsuchihashi H, Ishii A, Seno H
    • 学会等名
      The 53rd Annual Meeting of the International Association of Forensic Toxicologists
    • 発表場所
      Firenze, Italy
    • 年月日
      2015-08-30 – 2015-09-04
    • 国際学会
  • [学会発表] 血漿中自然毒一斉抽出法の検討2015

    • 著者名/発表者名
      小川匡之,財津桂,白石洋輔,草野麻衣子,岩井雅枝,土橋均,石井晃,妹尾洋
    • 学会等名
      日本法中毒学会第34 年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-06-26 – 2015-06-27

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi