研究課題/領域番号 |
15K08894
|
研究機関 | 科学警察研究所 |
研究代表者 |
桑山 健次 科学警察研究所, 法科学第三部, 主任研究官 (40356233)
|
研究分担者 |
宮口 一 科学警察研究所, 法科学第三部, 室長 (10370884)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 毛髪 / 薬物 / 質量分析 |
研究実績の概要 |
従来の毛髪中薬物の分画分析では、十分な検出感度を得るために数十本の毛髪を束ねた上で数cm間隔に分画するので、数か月レベルでの薬物摂取時期の推定しかできない。本研究では、単毛髪を0.5 mm以下(1日の成長速度に相当)の微小断片に輪切りにし、超高感度な質量分析計を用いて各断片から薬物を検出する。血中濃度推移との比較により、日数レベルでの毛髪内薬物挙動を解明する。さらに、毛髪採取の数週間前に一定間隔で指標物質を摂取し、薬物(摂取日不明)及び 指標物質(摂取日既知)が検出される断片間の距離から、毛髪の成長速度も加味して薬物の摂取日を特定する。これにより、被疑者の供述等によらず科学的に日数レベルでの薬歴を把握でき、毛髪中薬物鑑定の証明力を向上できる。 平成30年度は、倫理審査委員会の承認の下、被験者に市販薬(ジフェンヒドラミン等)を摂取させ、一定期間経過後、指標物質(クロルフェニラミン等)を2週間以上の間隔を空けて複数回摂取させた。更に数週間経過後、毛髪を採取した。1本の毛髪を0.4 mmに分画し、各断片をチューブに回収した。各断片に抽出液を添加し、10分間の超音波処理及び1日の浸漬により薬物を抽出し、質量分析計を用いて薬物濃度を測定した。各断片中の薬物濃度と毛髪部位情報を統合し、毛髪内薬物分布曲線を描いた。 分布曲線上の指標物質のピーク間距離と摂取間隔から毛髪の成長速度を算出した。次に、薬物と指標物質のピーク間の距離と毛髪の成長速度をもとに薬物の摂取日を推定した。摂取薬物、被験者、毛髪の採取日等に関わらず、推定値と実際の薬物摂取日との誤差は2日以内であった。指標物質を用いることにより、薬物の摂取日を精度よく特定できることが実証された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
計画どおり、薬物及び指標物質を摂取させた被験者の毛髪を分析し、異なる薬物、被験者、毛髪の採取日等においても、毛髪内の薬物と指標物質の分布間隔をもとに薬物摂取日を精度よく特定できるか検証できたため。
|
今後の研究の推進方策 |
薬物摂取から半年以上経過した後に採取した毛髪においても、薬物摂取日を精度よく特定できるか評価する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
都合により、国際学会に参加できなかったため、次年度使用額が生じた。 国際学会又は国内の学会に参加する際の旅費や参加費に使用するとともに、論文を作成する際の英文校正に使用する。
|