• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

自己骨髄細胞と肝幹細胞増殖因子による肝再生療法の基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K08983
研究機関山形大学

研究代表者

齋藤 貴史  山形大学, 医学部, 教授 (80250918)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード肝再生 / 増殖因子 / 幹細胞 / 骨髄細胞
研究実績の概要

肝不全に対する細胞療法を発展させるため、骨髄細胞で発現する肝幹細胞増殖因子を同定して、それらの肝再生に対する役割を見いだすことを目的に研究を行った。肝前駆細胞の分化や増殖を促進させる増殖因子として、ラット骨髄細胞と肝前駆細胞の共培養によりFGF2とEpireglinが明らかとなった。Epireglinは、EpCAM陽性肝前駆細胞の肝細胞方向性への分化誘導ならびに肝前駆細胞の増殖能の増加に関与し、C57BL/6マウスに0.1%3,5-dietoxy-1,4-dihydrocollidine(DDC)を含む飼料を与えて作成した肝障害モデルでは、肝前駆細胞で構成された偽胆管周囲の間葉系細胞を含むstem-cell nicheで発現し、肝障害の進行程度に応じて遺伝子発現量ならびに蛋白発現量が増加した。Epireglinは、肝前駆細胞の肝細胞への分化誘導ならびに肝前駆細胞の増殖に関与していることが示された。また、臨床例において、急性肝不全、急性肝炎、慢性肝炎、肝硬変、健常者の各々の血清を用いて、血清Epireglin値をELISA法で測定した。血清Epireglinは、肝前駆細胞の出現が肝障害の回復に寄与するとされる劇症肝炎の急性肝不全例において、他の群に比較し有意な上昇を示した。本因子の肝前駆細胞刺激因子としての重要性が確認され、骨髄細胞が重症肝障害において肝組織の修復に重要な役割の一端を担うことが示された。更に、骨髄細胞などの多臓器分化細胞が及ぼす肝再生効果を他のモデルで検討するため、新規の大型動物モデルとして、ミニブタ、ゲッティンゲン種(月齢12ヶ月以内)を用いて、四塩化炭素を12週間腹腔内投与し肝障害モデルを作成した。ブタ肝組織には線維化が確認され、多臓器分化細胞などを用いた肝再生における肝組織修復効果を検討可能な大型肝障害モデルとなり得ることが示された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Survey of dental health care workers regarding their knowledge of viral liver disease and prevention of its transmission, using an online questionnaire2018

    • 著者名/発表者名
      Nagao Y, Ozaki T, Kawaguchi A, Chiba I, Harada K, Saito T, Shiratsuchi S
    • 雑誌名

      Adv Res Gastroentero Hepatol

      巻: 10 ページ: 555797

    • DOI

      10.19080/ARGH.2018.10.555797.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prognosis and causes of death in individuals with hepatitis C2018

    • 著者名/発表者名
      Okumoto K, Saito T, Nishina T, Mizuno K, Tomita K, Haga H, Ueno Y
    • 雑誌名

      J Hepatol Res

      巻: 2 ページ: 1006

    • 査読あり
  • [学会発表] 精神科との連携によりSVRを達成したC型慢性肝炎の2例2018

    • 著者名/発表者名
      水野 恵, 奥本 和夫, 仁科 武人, 冨田 恭子, 芳賀 弘明, 齋藤 貴史, 上野 義之
    • 学会等名
      第42回日本肝臓学会東部会
  • [学会発表] C型肝炎患者でのDAA治療成功例における肝線維化改善例および悪化例のメタボローム解析2018

    • 著者名/発表者名
      芳賀 弘明, 齋藤 貴史, 仁科 武人, 水野 恵, 冨田 恭子, 奥本 和夫, 上野 義之
    • 学会等名
      第22回日本肝臓学会大会
  • [学会発表] 神経性食思不振症患者の肝脂肪化の超音波エラストグラフィを用いた経時的評価による病態解析2018

    • 著者名/発表者名
      仁科 武人, 芳賀 弘明, 水野 恵, 冨田 恭子, 奥本 和夫, 齋藤 貴史, 上野 義之
    • 学会等名
      第54会日本肝臓学会総会
  • [学会発表] 肝硬変の成因別実態 当科における肝硬変の成因別実態と合併症の特徴2018

    • 著者名/発表者名
      水野 恵, 奥本 和夫, 仁科 武人, 冨田 恭子, 芳賀 弘明, 齋藤 貴史, 上野 義之
    • 学会等名
      第54会日本肝臓学会総会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi