• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

疾患特異的iPS細胞を用いた遺伝性肝疾患の病態解析と治療への応用に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K08994
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関金沢大学

研究代表者

小林 武嗣  金沢大学, 医学系, 協力研究員 (60740248)

研究分担者 中西 千明  金沢大学, 附属病院, 助教 (80623660)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードiPS細胞 / ウィルソン病 / 銅代謝異常 / 一卵性双生児
研究成果の概要

銅代謝異常と肝障害を有し、臨床症状の異なる一卵性双生児症例において、その差の原因を探求する目的に、網羅的遺伝子解析を行った。その結果から、ウィルソン病の原因遺伝子であるATP7Bに、過去に報告がない同じ遺伝子異常があることを見出した。症例の末梢血から誘導多能性幹細胞(induced pluripotent stem cells:iPS cells)を樹立し、細胞レベルでのウィルソン病の表現型の確認とその症例間での差について検討したが、iPS細胞由来肝細胞において銅代謝異常を確認したが、その表現型の差の原因は確認できなかった。

自由記述の分野

消化器内科

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi