研究課題/領域番号 |
15K09000
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
消化器内科学
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
能祖 一裕 岡山大学, 医学部, 客員研究員 (10314668)
|
研究分担者 |
白羽 英則 岡山大学, 大学病院, 講師 (40379748)
中村 進一郎 岡山大学, 大学病院, 講師 (70514230)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 進行肝細胞癌 / 分子標的薬 / サイトカイン / 糖鎖 / リキッドバイオプシー |
研究成果の概要 |
本研究では進行肝細胞癌の治療効果予測を、サイトカイン、糖鎖発現、癌で生じている遺伝子変異を血液で捉えるリキッドバイオプシーの観点から試みた。 サイトカインの治療効果予測能は十分ではなかったが、治療前のアンギオポエチン2の発現が生存率に深くかかわっていること、1次治療の効果が得られなかった時点での血中濃度が、その後の生存率にも関係していることを見出した。また、診断・予後にかかわる糖鎖の存在や、癌の不死化にかかわる遺伝子変異による予後予測の可能性を明かとし、リキッドバイオプシー診断への方向性を示した。
|
自由記述の分野 |
消化器疾患、肝臓癌
|