• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

肝硬変の小腸脂質吸収障害に対するBCAA(分枝鎖アミノ酸)の保護作用の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K09008
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関愛媛大学

研究代表者

竹下 英次  愛媛大学, 医学系研究科, 寄附講座准教授 (40750542)

研究分担者 山本 安則  公益財団法人がん研究会, 有明病院 消化器内科, 医員 (20649066)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード肝硬変 / 小腸 / 門脈圧亢進症
研究成果の概要

肝硬変患者での脂質、小腸での脂肪酸吸収、分岐鎖アミノ酸(BCAA)の役割は重要である。今回、BCAAの小腸での脂肪酸吸収への影響を検討した。食事由来脂肪酸の吸収動態を健常者と肝硬変患者(門脈圧亢進症合併別)で調べた。脂肪酸吸収は、肝硬変患者で健常者に比べ有意に低下し、門脈圧亢進症合併群でより顕著であった(p<0.01)。また、空腸生検での検討で門脈圧亢進症合併肝硬変群は健常者に比べて小胞体のカイロミクロン合成関連蛋白(FATP4 とMTTP)の発現が有意に低下していた。肝硬変群での脂肪酸吸収低下は、BCAA投与で有意に軽減した。BCAAは肝硬変患者での吸収障害を改善する可能性が示唆された。

自由記述の分野

消化器病

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi