本研究では、肝細胞内核酸センサーによるtype I およびtype IIIインターフェロン(IFN)の誘導にHBV感染が及ぼす影響を検証した。HBV感染感受性を持つ細胞株Hep G2-NTCPにHBVを持続感染し、2本鎖RNAを導入し核酸センサーを活性化した。その結果、HBV感染細胞ではtype I/III IFNの誘導が阻害された。一方、type I/III IFNが誘導されないにも関わらず細胞内HBV mRNA量および細胞外ウイルス抗原量は顕著に低下していた。以上から、核酸センサーの活性化がtype I/III IFNと独立の経路で細胞内抗ウイルス作用を誘導することが示された。
|