• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

代謝性脂肪肝炎の基盤病態としての自然免疫・代謝連関と治療ストラテジー

研究課題

研究課題/領域番号 15K09023
研究機関順天堂大学

研究代表者

池嶋 健一  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (20317382)

研究分担者 山科 俊平  順天堂大学, 医学部, 准教授 (30338412)
今 一義  順天堂大学, 医学部, 准教授 (30398672)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード非アルコール性脂肪肝炎(NASH) / メタボリックシンドローム / 自然免疫 / NKT細胞 / アミノ酸
研究実績の概要

食・生活習慣の欧米化に伴い、我が国でもメタボリックシンドローム関連の非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)が増加しており、NASHからの肝発癌も問題視されつつある。本研究では、脂肪肝炎の発症・進展における肝内自然免疫系の機能的役割をより詳細に解析するとともに、腸管-肝臓機能連関や肝内自然免疫系をターゲットとした新規脂肪肝炎モデルの作成および実験治療的アプローチの検討を行うことを目的にしている。肝細胞特異的Pten-KOマウスは10週齢前後の幼若マウスですでに脂肪肝炎の病理像を呈し、30~50週齢で明らかな肝腫瘍形成を認める。そこでPten-KOマウスの肝臓から単核球分画を分離してFACS解析を行うとともに、肝組織中の各種サイトカイン発現レベルをリアルタイムPCR法で検証した。Pten-KOでは肝組織中のNK細胞およびNKT細胞分画が経時的に減少し、50週齢ではNKT細胞がほぼ枯渇してTh2系サイトカインであるIL-4およびIL-13の発現が著明に低下することが明らかになった。また、NKT細胞減少の一因として、Gr1+CD11b+ myeloid suppressor細胞の増加が関与している可能性が示唆された。一方、これまでに私たちの研究室ではアミノ酸の一種であるグリシンに脂肪肝炎進行抑制作用が認められることを明らかにしてきた。そこで、今回PTEN-KOマウスにおけるグリシンのケモプリベンション効果について検討を開始した。すでに脂肪肝炎が発症している25~30週齢のPTEN-KOマウスに20週間にわたり5%グリシン含有飼料を投与することにより、脂肪肝炎進展および腫瘍形成の抑制傾向が観察された。その作用メカニズムについて現在解析を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現有の脂肪肝炎モデルにおける肝内免疫系の異常に関する解析は概ね順調に行われており、また免疫栄養に基づく脂肪肝炎抑制および肝発癌抑止についても、当初の予測通りに結果が確認されてきている。

今後の研究の推進方策

今年度はアミノ酸の肝腫瘍形成抑制効果についてメカニズム解析を進めるとともに、マイクロバイオームの変化について検討する予定である。

次年度使用額が生じた理由

当初次年度以降の予定であった実験治療アプローチに関するモデル作成を先行実施し、初年度計画のマイクロバイオーム解析を次年度に繰り越したため。

次年度使用額の使用計画

引き続き動物モデル作成およびその解析にかかる物品費に充当するとともに、マイクロバイオーム解析の委託を計画している。また、研究動向の調査および成果報告のため、学会参加にかかる費用を計上する。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Inhibition of mTOR improves the impairment of acidification in autophagic vesicles caused by hepatic steatosis.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakadera E, Yamashina S, Izumi K, Inami Y, Sato T, Fukushima H, Kon K, Ikejima K, Ueno T, Watanabe S.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 469(4) ページ: 1104-10

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.12.010

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evidence-based clinical practice guidelines for nonalcoholic fatty liver disease/nonalcoholic steatohepatitis.2015

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S, Hashimoto E, Ikejima K, Uto H, Ono M, Sumida Y, Seike M, Takei Y, Takehara T, Tokushige K, Nakajima A, Yoneda M, Saibara T, Shiota G, Sakaida I, Nakamuta M, Mizuta T, Tsubouchi H, Sugano K, Shimosegawa T; Japanese Society of Gastroenterology; Japan Society of Hepatology.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol.

      巻: 50(4) ページ: 364-77

    • DOI

      10.1007/s00535-015-1050-7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sodium 4-phenylbutyrate prevents murine dietary steatohepatitis caused by trans-fatty acid plus fructose.2015

    • 著者名/発表者名
      Morinaga M, Kon K, Saito H, Arai K, Kusama H, Uchiyama A, Yamashina S, Ikejima K, Watanabe S.
    • 雑誌名

      J Clin Biochem Nutr

      巻: 57(3) ページ: 183-91

    • DOI

      10.3164/jcbn.15-75

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Metabolic disease and NASH2016

    • 著者名/発表者名
      Ikejima K, Kon K, Yamashina S, Watanabe S
    • 学会等名
      25th Conference of the Asian Pacific Association for the Study of the Liver
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2016-02-23
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Contribution of regulatory T cells in pathogenesis of nonalcoholic steatohepatitis in mice2015

    • 著者名/発表者名
      Ikejima K, Yokokawa J, Arai K, Uchiyama A, Kon K, Yamashina S, Watanabe S
    • 学会等名
      18th International Symposium on the Cells of Hepatic Sinusoid
    • 発表場所
      Asilomar, CA, USA
    • 年月日
      2015-11-11 – 2015-11-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Immuno-nutritional approach for impaired glucose tolerance in metabolic steatohepatitis through modulation of Kupffer cell function2015

    • 著者名/発表者名
      Ikejima K, Kon K, Watanabe S
    • 学会等名
      第23回日本消化器関連学会週間(JDDW)
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2015-10-09
  • [学会発表] Steatohepatitis syndromeの共通病態基盤としてのKupffer細胞極性変化と免疫栄養的制御2015

    • 著者名/発表者名
      池嶋健一,今一義,渡辺純夫
    • 学会等名
      第51回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2015-05-22
  • [学会発表] Dietary glycine improves impaired glucose tolerance by modulating polarization of Kupffer cells in diabetic KK-Ay mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Ikejima K, Arai K, Kon K, Uchiyama A, Yamashina S, Watanabe S
    • 学会等名
      Digestive Disease Week
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2015-05-17
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi