• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

代謝性脂肪肝炎の基盤病態としての自然免疫・代謝連関と治療ストラテジー

研究課題

研究課題/領域番号 15K09023
研究機関順天堂大学

研究代表者

池嶋 健一  順天堂大学, 医学部, 教授 (20317382)

研究分担者 山科 俊平  順天堂大学, 医学部, 准教授 (30338412)
今 一義  順天堂大学, 医学部, 准教授 (30398672)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード非アルコール性脂肪肝炎(NASH) / 糖代謝 / 自然免疫 / アミノ酸 / 免疫栄養 / インスリン / 腸内細菌叢
研究実績の概要

本研究では、代謝性脂肪肝炎(metabolic steatohepatitis;MetSH)の発症・進展における肝内自然免疫系の機能的役割を詳細に解析するとともに、実験治療的アプローチの検討を行うことを目的としている。私たちはこれまでMetSモデルKK-Ayマウスにおける脂肪肝炎進行がアミノ酸グリシンの経口摂取で抑制されることを見出し報告してきた。そこで、KK-Ayマウスの耐糖能異常に対するグリシンの作用を明らかにするべく、KK-Ayマウスにコントロール食ないし5%グリシン含有飼料を1週間摂餌した後に腹腔内糖負荷試験(IPGTT)を行った。KK-Ayマウスでは糖負荷後に著明な高血糖を呈したが、グリシン摂餌群では糖負荷後の血糖上昇が有意に抑制されることが判明した。そこで、インスリン負荷試験を試みたが、インスリン負荷後の血糖値低下はグリシン投与の有無で差異を認めなかった。従って、グリシンはKK-Ayマウスの耐糖能を改善させる作用を有するも、インスリン抵抗性改善作用は明らかではなく、異なる糖代謝調節メカニズムの存在が示唆された。一方、グリシン投与時の腸内細菌叢の変化について16SrRNA遺伝子アンプリコンシークエンシングによる菌叢解析を行い、グリシン摂餌群ではプロテオバクテリアの増加など菌叢バランスの変化がみられることが明らかになった。また、肝自然免疫系の解析の一環として二重鎖(ds)RNA認識分子RIG-Iの発現の雌雄差を明らかにしてきたが、卵巣摘除マウスでは肝内RIG-I発現が低下し、さらにエストロゲン補充を行うとRIG-I発現上昇に伴い炎症性サイトカインの誘導も増強することが明らかになった。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Formation of p62-positive inclusion body is associated with macrophage polarization in non-alcoholic fatty liver disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Fukushima H, Yamashina S, Arakawa A, Taniguchi G, Aoyama T, Uchiyama A, Kon K, Ikejima K, Watanabe S.
    • 雑誌名

      Hepatol Res.

      ページ: in press

    • DOI

      10.1111/hepr.13071.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] NASHを考える2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺純夫,今一義,池嶋健一
    • 雑誌名

      日本消化器病学会雑誌

      巻: 115 ページ: 1-9

    • DOI

      10.11405/nisshoshi.115.1.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Customized Online Nutrition Guidance System Is Effective for Treating Patients with Nonalcoholic Fatty Liver Disease by Supporting Continuity of Diet Therapy at Home: A Pilot Study.2017

    • 著者名/発表者名
      Aoyama T, Takada H, Uchiyama A, Kon K, Yamashina S, Ikejima K, Ban H, Watanabe S.
    • 雑誌名

      Intern Med.

      巻: 56 ページ: 1651-1656

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.56.8187.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spleen-derived lipocalin-2 in the portal vein regulates Kupffer cells activation and attenuates the development of liver fibrosis in mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Aoyama T, Kuwahara-Arai K, Uchiyama A, Kon K, Okubo H, Yamashina S, Ikejima K, Kokubu S, Miyazaki A, Watanabe S.
    • 雑誌名

      Lab Invest.

      巻: 97 ページ: 890-902

    • DOI

      10.1038/labinvest.2017.44.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sodium 4-phenylbutyric acid prevents murine acetaminophen hepatotoxicity by minimizing endoplasmic reticulum stress.2017

    • 著者名/発表者名
      Kusama H, Kon K, Ikejima K, Arai K, Aoyama T, Uchiyama A, Yamashina S, Watanabe S.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol.

      巻: 52 ページ: 611-622

    • DOI

      doi: 10.1007/s00535-016-1256-3.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Female hormone enhances hepatic innate and autoimmune responses against double-stranded RNA.2017

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama A, Ikejima K, Someya S, Arai K, Aoyama T, Kon K, Yamashina S, Watanabe S.
    • 学会等名
      the Liver Meeting 2017 (AASLD)
    • 国際学会
  • [学会発表] Aging exacerbates high-fat diet-induced steatohepatitis through blunting of lipid metabolic response in mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka K, Kon K, Ikejima K, Suzuki M, Arai K, Uchiyama A, Aoyama T, Yamashina S, Watanabe S.
    • 学会等名
      the Liver Meeting 2017 (AASLD)
    • 国際学会
  • [学会発表] L-carnitine changes hepatic lipid composition and prevents lipotoxicity in hign-fat diet-fed KK-Ay mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Kon K, Ikejima K, Uchiyama A, Arai K, Aoyama T, Yamashina S, Watanabe S.
    • 学会等名
      Digestive Disease Week
    • 国際学会
  • [学会発表] Glycine minimizes murine autoimmune cholangitisand pancreatitis caused by double-stranded RNA through modulation of innate immune response.2017

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama A, Ikejima K, Kon K, Arai K, Fukuhara K, Aoyama T, Yamashina S, Watanabe S 演題名 GLYCINE MINIMIZES MURINE AUTOIMMUNE CHOLANGITIS AND PANCREATITIS CAUSED BY DOUBLE-STRANDED RNA THROUGH MODULATION OF INNATE IMMUNE RESPONSES 学会名
    • 学会等名
      Digestive Disease Week
    • 国際学会
  • [学会発表] The formation of P62-positive inclusion body is associated with macrophage polarization in non-alcohoic fatty liver disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Fukushima H, Yamashina S, Arakawa A, Taniguchi G, Aoyama T, Uchiyama A, Kon K, Ikejima K, Watanabe S.
    • 学会等名
      Digestive Disease Week
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi