• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

骨格筋低分子マイオカインによる肝代謝制御メカニズムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K09026
研究機関東京医科大学

研究代表者

松崎 靖司  東京医科大学, 医学部, 教授 (50209532)

研究分担者 本多 彰  東京医科大学, 医学部, 教授 (10468639)
池上 正  東京医科大学, 医学部, 教授 (40439740)
宮崎 照雄  東京医科大学, 医学部, 講師 (60532687)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード慢性肝疾患 / マイオカイン / 分岐鎖アミノ酸
研究実績の概要

慢性肝疾患では,エネルギー代謝やアンモニア解毒などの肝機能を,骨格筋において分岐鎖アミノ酸(BCAA; バリン,ロイシン,イソロイシン)の異化反応を亢進させて,代償する。
骨格筋におけるBCAAの1つであるロイシンの異化反応では,mTORの活性化を通して,蛋白合成能を高める3-hydroxy-3-methylbutyrate (3HMB)が代謝副産物として骨格筋から放出される。この3HMBが,肝細胞の蛋白合成に対するマイオカイン作用について評価するため,昨年度から,培養肝細胞を用いて,アルブミン合成に対する作用を検討している。昨年は,非腫瘍性正常肝細胞株に対して,3HMBが培養細胞より排泄されるアルブミン量をわずかながら高める作用を確認した。今年度は,アルブミン合成能が低下した肝疾患モデルとして脂肪肝培養細胞モデルを用いて3HMBのアルブミン排泄に対する作用について検討を行った。脂肪肝培養細胞モデルは,中性脂肪合成関連遺伝子(SREBP-1c)を正に制御する核内受容体LXRの合成リガンドTo901317を添加して作成した。脂肪肝培養細胞に対し,3HMBを添加した際のアルブミン合成・排泄について検討したところ,正常細胞と同様に,顕著なアルブミンの合成ならびに排泄は確認できなかった。そのため,今後は,肝細胞に及ぼすマイオカイン作用について,3HMB以外のBCAA代謝物について検討する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

慢性肝疾患では,低下する肝機能を代償するために亢進する骨格筋での分岐鎖アミノ酸異化反応の活性化にて,分岐鎖アミノ酸の代謝産物が骨格筋より放出される。これまで,この分岐鎖アミノ酸の代謝物の1つである3-hydroxy-3-methylbutyrate (3HMB)のmTOR活性化を介した蛋白合成促進作用に着目し,培養細胞を用いて肝細胞のアルブミン合成能に及ぼすマイオカイン作用について検討したが,期待していたほどの効果は確認されなかった。

今後の研究の推進方策

骨格筋の分岐鎖アミノ酸の異化過程では,バリンの中間代謝物である3-hydoxyisobutyrate(3HIB)が生じ,骨格筋より放出される。この3HIBの肝細胞に及ぼすマイオカインとしての生理作用について,培養細胞と動物実験の両面から評価する予定である。

次年度使用額が生じた理由

3-hydroxy-3-methylbutyrateの肝細胞におけるアルブミン合成能に及ぼす効果について検証したが,仮説より効果が弱かったため,計画よりやや進捗状況が遅れているため。

次年度使用額の使用計画

分岐鎖アミノ酸代謝物の肝細胞に及ぼすマイオカイン作用の検証を行う上で,他の代謝物に焦点を変えて,より効果的なマイオカイン作用を有する代謝物について,in vitroとin vivoの両面から検証するために,研究費を効率的に使用する様,心がける。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 運動による分岐鎖アミノ酸(BCAA)の代謝2017

    • 著者名/発表者名
      宮﨑照雄,本多彰,池上正,松﨑靖司
    • 学会等名
      第9回三大学交流セミナー
    • 発表場所
      茨城県阿見町
    • 年月日
      2017-02-01 – 2017-02-01
  • [学会発表] 分岐鎖アミノ酸(BCAA)摂取後の運動による血中β-hydroxy-β-methylbutyrate(3HMB)濃度の上昇2016

    • 著者名/発表者名
      宮﨑照雄,羅成圭,石倉恵介,宮川俊平,松﨑靖司,本多彰,大森肇
    • 学会等名
      第71回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      盛岡市
    • 年月日
      2016-09-23 – 2016-09-25
  • [学会発表] 持久性運動時の脂質,アミノ酸代謝の筋肝連関2016

    • 著者名/発表者名
      宮﨑照雄
    • 学会等名
      日本体育学会第67回大会
    • 発表場所
      大阪府熊取町
    • 年月日
      2016-08-24 – 2016-08-26
  • [学会発表] The role of N-acetyltaurine on the normalization of energy metabolism balance in the skeletal muscle after endurance exercise2016

    • 著者名/発表者名
      Teruo Miyazaki, Yuho Nakamura, Kei Ebina, Takaki Mizushima, Song-Gyu Ra, Keisuke Ishikura, Yasushi Matsuzaki, Hajime Ohmori, Akira Honda.
    • 学会等名
      20th international taurine meeting
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-05-23 – 2016-05-26
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi