• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

肝線維化・脂肪化の新規超音波診断法の開発と発癌予測・バイオマーカーの探索への展開

研究課題

研究課題/領域番号 15K09029
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

飯島 尋子  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (80289066)

研究分担者 田中 真二  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (30253420)
藤元 治朗  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (90199373)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード肝線維化 / 肝脂肪化 / 超音波 / shear wave / Elastography / 肝発癌リスク
研究実績の概要

簡便な肝線維化・脂肪化の超音波診断基準の作成と定量法の研究は2014年11月までに組織学的に診断し肝硬度を測定した慢性肝疾1074例で検討した。肝硬変の診断能は判別能をROC解析で検討するとVTQ((Siemens) / SWE(Aixplorer)/ElastPQ/ SWE(Toshiba) /SWE(LogiqE9)/TEの曲線化面積(AUROC)はそれぞれ、0.959/0.963/0.964/0.967/0.970/0.959であり良好な判別能を示した。各機種間での肝硬度測定における相関係数も0.832-0.965と相関を認めた。肝生検で得られた組織は保存し来年度線維化と脂肪化の更なる検討を免疫染色とともに行う予定である。
簡便な肝発癌リスク予測の研究はこれまで得られた臨床例での約2800症例のデータを元に肝硬度と空腹時血糖(VTQ1.35,FBG93以上)が高値である症例からの発癌リスクが高いことが示された。論文投稿中。肝線維化・脂肪化のステージ特異的遺伝子発現プロファイルの網羅的解析による肝発癌関連遺伝子・バイオマーカーの探索は、手術症例に関してHCV肝炎治療に関わる発癌との検討を開始している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

簡便な肝線維化・脂肪化の超音波診断基準の作成と定量法の確立に関しては、前述のとおり線維化診断法は各機種とも確立した。全ての機種で同等の肝硬変の診断能が得られることが解った。今後広く一般社会に浸透するべく広報活動も行っていく必要があると考えている。世界に向け発信のためには多施設検討が必要と考えており。次年度中に国内施設に提案し後ろ向き共同研究を開始したい。また、現在複数機種での線維化診断に関しては研究内容は論文化を進めている。
脂肪化定量は手法の確立が終了した。特に新しい機器を用いず機器メーカーと協力して脂肪減衰量を測定し組織との対比検討を行っている組織脂肪定量化は病理医と共同し検討中である。研究は極めて順調に進んでいる
肝発癌リスク予測法を開発に関しては後ろ向きの検討で論文を投稿中、前向き多施設研究は順調に症例数を重ねている。
発癌リスク遺伝子プロファイルに関しては現在検討中今年の課題である。

今後の研究の推進方策

簡便な肝線維化・脂肪化の超音波診断基準の作成と定量法の確立に関しては、前述のとおり線維化診断法は確立した、全ての機種で同等の肝硬変の診断能が得られることが解った。論文内容は各種血清マーカーとの診断能の差を検討すること、血清マーカーは既知の有用なマーカーであるAPRI,Fib4をはじめヒアルロン酸、PⅢP、4型コラーゲン、M2BPGiとの相関を検討する。また下記機種間で同等の診断能があることを検討し報告予定である。
脂肪化定量は周波数2MHzと4MHzで特に新しい機器を用いず脂肪減衰量を測定し組織との対比検討を行っているが、組織脂肪定量化は病理医と共同し検討中である。既知のFibroScanによるCAP値との定比検討を予定したい。
肝発癌リスク予測法を開発に関しては後ろ向きの検討で論文を投稿中、前向き多施設研究は順調に症例数を重ねている。
発癌リスク遺伝子プロファイルに関しては現在検討中で次年度の課題である。

次年度使用額が生じた理由

肝生検ならびに手術症例の肝線維化・脂肪化の検討のため組織標本の対比検討を予定している。免疫組織染色ならびに画像解析を必要とする。病理医が一括して組織を検討することが所見のばらつきを無くし、また免疫組織抗体が高額なため組織染色を一度に行うことが予算圧縮につながり標本と保存し一括して免疫組織染色を行うため繰り越し来年度執行予定である。

次年度使用額の使用計画

肝組織の線維化脂肪減衰の臨床的検討ならびにラットによる実験的検討を行う。臨床検体については現在保存中の組織を一括し各種グレードの脂肪肝モデルを作成し組織との検討を行う予定である。組織はHE染色の他、線維化診断のため、マッソントリクローム染色、脂肪染色であるスダンなど脂肪染色を行い検討する。組織を画像解析ソフトimage Jを購入しパソコン上で解析する。そのデータを病理医との検討のためデジタルで保存するため保存媒体を購入する予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 6件)

  • [雑誌論文] 【超音波ならではを集める!】 エラストグラフィーの基礎と臨床 Shear waveの経時的推移から診た発癌リスク解析と予後予測.2015

    • 著者名/発表者名
      青木 智子, 田中 弘教, 吉田 昌弘, 中野 智景, 橋本 健二, 石井 昭生, 高嶋 智之, 會澤 信弘, 池田 直人, 榎本 平之, 斎藤 正紀, 廣田 誠一, 藤元 治朗, 西口 修平, 飯島 尋子.
    • 雑誌名

      Rad Fan

      巻: 13 ページ: 54-6

  • [雑誌論文] 慢性肝炎における肝線維化マーカーELFスコアの有用性.2015

    • 著者名/発表者名
      高嶋 智之,飯島 尋子,青木 智子,中野 智景,會澤 信弘,岸野 恭平,霜野良弘,長谷川 国広,高田 亮,楊 和典,石井 昭生,坂井 良行,西村 貴士,西川 浩樹,岩田 恵典,池田 直人,榎本 平之,廣田 誠一,藤元 治朗,矢野 博久,中島 収,鹿毛 政義,西口 修平.
    • 雑誌名

      肝臓

      巻: 56 ページ: 543-5

    • DOI

      http://doi.org/10.2957/kanzo.56.543

    • 査読あり
  • [学会発表] Pathogenesis of portal hypertension and the intrahepatic hemodynamics in liver cirrhosis.2016

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Takashi, Nakano Chikage, Aoki Tomoko, Shimono Yoshihiro, Kishino Kyohei, Hasegawa Kunihiro, Takata Ryo, Yoh Kazunori, Ishii Akio, Takashima Tomoyuki, Sakai Yoshiyuki, Aizawa Nobuhiro, Ikeda Naoto, Nishikawa Hiroki, Iwata Yoshinori, Enomoto Hirayuki, Nishiguchi Shuhei, Iijima Hiroko.
    • 学会等名
      The 25th Asian Pacific Association for the Study of the Liver (APASL 2016)The 25th Asian Pacific Association for the Study of the Liver (APASL 2016)
    • 発表場所
      Tokyo(JAPAN)
    • 年月日
      2016-02-22 – 2016-02-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Retrospective cohort study for liver carcinogenesis prediction among HBs antigen negative and anti-HCV antibody negative hepatitis patients.2015

    • 著者名/発表者名
      Aoki Tomoko, Iijima Hiroko, Nishimura Takashi, Nakano Chikage, Takashima Tomoyuki, Aizawa Nobuhiro, Ikeda Naoto, Tanaka Hironori,Iwata Yoshinori, Enomoto Hirayuki, Saito Masaki, Nishiguchi Shuhei.
    • 学会等名
      The 66rd Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases(AASLD2015)
    • 発表場所
      San Francisco(USA)
    • 年月日
      2015-11-17 – 2015-11-17
    • 国際学会
  • [学会発表] Usefulness of spleen stiffness measurement using VTQ in diagnosing esophagogastric varices including the relationship with collateral vessels.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakano Chikage, Nishimura Takashi, Aoki Tomoko, Kishino Kyohei, Shimono Yoshihiro, Hasegawa Kunihiro, Takata Ryo, Yoh Kazunori, Ishii Akio, Takashima Tomoyuki, Sakai Yoshiyuki, Aizawa Nobuhiro, Ikeda Naoto, Nishikawa Hiroki, Iwata Yoshinori, Enomoto Hirayuki, Nishiguchi Shuhei, Iijima Hiroko.
    • 学会等名
      The 66rd Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases(AASLD2015)
    • 発表場所
      San Francisco(USA)
    • 年月日
      2015-11-16 – 2015-11-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Usefulness of ultrasound elastography in assessing liver fibrosis in patients with chronic hepatitis and the difference of liver stiffness between HBV-related chronic hepatitis and non-HBV-related chronic hepatitis.2015

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Takashi, Nakano Chikage, Kishino Kyohei, Shimono Yoshihiro, Hasegawa Kunihiro, Takata Ryo, Yoh Kazunori, Ishii Akio, Takashima Tomoyuki, Sakai Yoshiyuki, Aizawa Nobuhiro, Ikeda Naoto, Nishikawa Hiroki, Iwata Yoshinori, Nishiguchi Shuhei, Iijima Hiroko.
    • 学会等名
      The 66rd Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases(AASLD2015)
    • 発表場所
      San Francisco(USA)
    • 年月日
      2015-11-15 – 2015-11-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Noninvasive diagnosis of malignant liver tumors using shear wave ultrasound elastography.2015

    • 著者名/発表者名
      ijima Hiroko, Nishimura Takashi, Nakano Chikage, Shiomi Chizu, Aoki Tomoko, Yoh Kazunori, Ishii Akio, Takashima Tomoyuki, Sakai Yoshiyuki, Aizawa Nobuhiro, Nishikawa Hiroki, Ikeda Naoto, Iwata Yoshinori, Enomoto Hirayuki, Hirota Seiichi, Fujimoto Jiro, Nishiguchi Shuhei.
    • 学会等名
      International Liver Cancer Association 9th Annual Conference(ILCA 2015)
    • 発表場所
      Paris(France)
    • 年月日
      2015-09-05 – 2015-09-05
    • 国際学会
  • [学会発表] VF map scores(Virtual Touch Quantification, Fasting Plasma Glucose, Male, Age, Platelets)for prediction of Hepato-Carcinogenesis.2015

    • 著者名/発表者名
      Aoki Tomoko, Iijima Hiroko, Nakano Chikage, Ishii Akio, Takashima Tomoyuki, Aizawa Nobuhiro, Ikeda Naoto, Iwata Yoshinori, Enomoto Hirayuki, Hirota Seiishi, Fujimoto Jiro, Nishiguchi Shuhei.
    • 学会等名
      The 6th Asia-Pacific Primary Liver Cancer Expert Meeting(APPLE2015)
    • 発表場所
      OSAKA(JAPAN)
    • 年月日
      2015-07-03 – 2015-07-03
    • 国際学会
  • [学会発表] 肝臓の硬さ診断:その精度と使途.2015

    • 著者名/発表者名
      飯島 尋子,柴田 陽子,吉田 昌弘,中野 智景,青木 智子,田中 弘教,廣田誠一,會澤 信弘,西口 修平,藤元 治朗.
    • 学会等名
      日本超音波医学会第88回学術集会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール(東京)
    • 年月日
      2015-05-23 – 2015-05-23

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi