• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

膵多段階発癌におけるmicroRNAの発現動態とその診断治療への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K09038
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関東京大学

研究代表者

山本 夏代  東京大学, 医学部附属病院, 登録研究員 (40599578)

研究分担者 伊地知 秀明  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (70463841)
大塚 基之  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (90518945)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード膵発癌 / microRNA / スプライシング
研究成果の概要

正常マウスの膵組織と、膵特異的K-ras変異マウス内で誘導されるPanIN組織と、通常型浸潤性膵癌組織との三者でのmiRNA発現状況を比較した。その結果、miR-125b が正常膵組織から段階的に発現量が増えるmicroRNAとして同定できた。さらに、3次元培養では microRNA125bが核内に移行することを見いだした。microRNA125bと結合する蛋白を質量分析にて同定したところ、Galectin 3 というシャトリング蛋白が同定され、miR-125bの核移行への関与が示唆された。さらに、核内のmiR-125bは配列特異的にmRNAのスプライシングに関与していた。

自由記述の分野

膵がんの病態生理と発癌機構の解明

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi