• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

膵癌進展を規定する細胞表面分子の同定と標的化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K09042
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関東京大学

研究代表者

中井 陽介  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (80466755)

研究分担者 山本 恵介  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (10608532)
立石 敬介  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (20396948)
松原 三郎  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (40750550)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード膵癌
研究成果の概要

申請者らはKDM6B の発現低下が癌抑制遺伝子CEBPA の発現を直接抑制し膵癌の悪性度増加に寄与することを明らかにした(Carcinogenesis 2014)。KDM6Bノックダウン膵癌細胞の発現解析により、KDM6B ノックダウンによって誘導される表面マーカーを見出した。その高発現細胞の生物学的特性としてin vitro での高い腫瘍形成能を呈することを確認した。本研究によりエピジェネテイクス制御分子の発現異常に基づく膵癌悪性化の分子機構の一端を明らかにしうると考えられる。

自由記述の分野

消化器病学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi