• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

抗がん剤による膵がん細胞の浸潤形質獲得の分子機構の解明とがん治療への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K09051
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関金沢医科大学

研究代表者

島崎 猛夫  金沢医科大学, 総合医学研究所, 准教授 (50377420)

研究分担者 中村 有香  金沢医科大学, 総合医学研究所, 助手 (00565632)
石垣 靖人  金沢医科大学, 総合医学研究所, 教授 (20232275)
山本 聡子  金沢医科大学, 総合医学研究所, 助手 (00768161)
連携研究者 源 利成  金沢大学, がん進展制御研究所, 教授 (50239323)
落谷 孝広  独立行政法人国立がん研究センター, 分子細胞治療研究分野, 分野長 (60192530)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードエクソソーム / 抗癌剤 / 共培養
研究成果の概要

近年、生物学においてエクソソームを含めた細胞外小胞が各種細胞のコミュニケーションに大きな役割を果たしていることが明らかになり、論文数は劇的に増加している。エクソソームは、自然な細胞の相互作用のキープレーヤーの一つであり、真にその役割を解析するには、生体内で起きている現象を再現し、相互作用についての研究を行う必要がある。これまでに共培養を利用した研究は多く行われているが、現時点で共培養技術を利用したエクソソーム研究は、比較的少ない。また、エクソソームの動態と抗癌剤の関係は明らかとなっていない。我々は、エクソソームの動態に対する抗癌剤の影響について新しい共培養容器を使用して解析を行った。

自由記述の分野

腫瘍生物学

URL: 

公開日: 2019-03-29   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi