• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

メタボリック症候群が心房細動の進行および血栓形成に与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 15K09104
研究機関日本大学

研究代表者

奥村 恭男  日本大学, 医学部, 准教授 (20624159)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード心房細動 / 肥満 / メタボリック症候群 / リモデリング / 脂肪浸潤
研究実績の概要

メタボリック症候群は、心房細動(AF)の進行に寄与するだけでなく、AFの合併症である脳塞栓症リスクを上昇させる。しかし、メタボリック症候群により促進される心房筋の電気的、構造的リモデリングや、脳塞栓症の発症の素地となる血栓形成の正確なメカニズムは明らかになっていない。本研究では、メタボリック症候群によって促進された心房筋の構造的リモデリングの機序と脳塞栓症を引き起こす左房血栓形成の機序を解明するために動物実験および臨床研究を行った。ビーグル犬15頭を対象に高カロリー食を給与し、16週にペースメーカ植込みを行い、4~8週間高頻度ペースメーカ刺激を行う群 (MeS-AF群:5頭)、通常食を給与し、16週に4~8週間高頻度ペースメーカ刺激を行う群 (AF群5頭)、通常食を与える対照群(5頭)に分類した。全15例、20~24週に電気生理学的検査を行った。電気生理学的検査:MeS-AF群、AF群は対照群に比較し、心房及び肺静脈の不応期は短く、右房連続刺激による平均AF持続時間は長かった(3.7秒, 2.6秒 vs. 0.6秒)。各種バイオマーカー:MeS-AF群は、AF群、対照群に比較し、インスリン濃度、Dダイマーが高値の傾向を呈した。組織学的検討:MeS-AF群は、AF群、対照群に比較し、心外膜側から左房壁内への脂肪浸潤が有意に見られた。以上から、MeS-AF群、AF群ではAFを発症させる電気生理学的基質を有し、特にMeS-AF群では脂肪浸潤という組織学的にAFに関連しうる素因が存在していると考えられた。
臨床研究:アブレーションを施行したAF患者80例において、アブレーション後に左房縮小がみられた43例の特徴を調査した。BMI、メタボリック症候群、心エコーにて計測した心外脂肪の厚さが左房縮小を抑制する因子であった。また、心外脂肪の厚さはアブレーション成功群で縮小する傾向が見られた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Cardiac Arrhythmia Due to Epicardial Fat: Is It a Modifiable Risk?2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Okumura
    • 雑誌名

      Current Cardiovascular Risk Reports

      巻: 11(8) ページ: 23

    • DOI

      10.1007/s12170-017-0547-4.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Clinical implications of serum adiponectin on progression of atrial fibrillation.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi N, Okumura Y, Watanabe I, Nagashima K, Takahashi K, Iso K, Watanabe R, Arai M, Kurokawa S, Ohkubo K, Nakai T, Hirayama A.
    • 雑誌名

      Journal of Arrhythmia

      巻: 33(6) ページ: 608-612

    • DOI

      10.1016/j.joa.2017.07.009. Epub 2017 Sep 13.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Influence of Obesity on the Progression of Electrical and Structural Remodeling in a Canine Atrial Fibrillation Model2018

    • 著者名/発表者名
      Masaru Arai, Ichiro Watanabe, Kouichi Ngashima, Kazuki Iso, Ryuta Watanabe, Yuji Wakamatsu, Sayaka Kurokawa, Kimie Ohkubo, Toshiko Nakai, Hiroyuki Hao, Rie Takahashi, Yoshiki Taniguchi, Mizuki Nikaido, Yasuo Okumura
    • 学会等名
      Heart Rhythm Scientific Sessions 2018, May 9-12, Boston
    • 国際学会
  • [学会発表] Importance of Epicardial Adipose Tissue on Reverse Atrial Remodeling After Atrial Fibrillation Ablation2018

    • 著者名/発表者名
      Koyuru Monno, Yasuo Okumura, Saito Yuki, Aizawa Yoshihiro, Koichi Nagashima, Ryuta Watanabe, Masaru Arai, Yuji Wakamatsu, Ichiro Watanabe, Atsushi Hirayama
    • 学会等名
      The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society, 2018
  • [学会発表] Impact of the body mass index on reverse atrial remodeling after atrial fibrillation ablation2017

    • 著者名/発表者名
      Koyuru Monno, Yasuo Okumura, Yuki Saito, Yoshihiro Aizawa,Koichi Nagashima, Kazuki Iso, Kieko Takahashi, Masaru Arai, Ryuta Watanabe, Takafumi Hiro, Ichiro Watanabe, Atsushi Hirayama
    • 学会等名
      The 81st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society, 2017

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi