• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

急性心筋梗塞に対する再灌流後短期的迷走神経刺激治療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 15K09113
研究機関国立研究開発法人国立循環器病研究センター

研究代表者

稲垣 正司  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 室長 (80359273)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード臨床心臓学 / 迷走神経 / 心筋梗塞 / 心不全 / 不整脈
研究実績の概要

最終年度は、心筋梗塞急性期に臨床で想定されるシナリオに即して、開発した経皮経血管的迷走神経刺激装置を用いて虚血再灌流後に短期間迷走神経刺激を行い、治療効果を検討した。イヌの左冠動脈前下行枝を結紮し360分後に再灌流を行った。迷走神経刺激治療群(V群)とコントロール群(C群)に無作為に振り分け、V群では再灌流30分後から経皮経血管的に3日間の迷走神経刺激を行った。刺激強度は平均心拍数を10~20%低下させるように設定した。虚血開始前、再灌流3時間後、虚血再灌流2週間後の血行動態(左心室圧、心拍出量、肺動脈楔入圧等)は両群間に有意差を認めず、迷走神経刺激中に血行動態の悪化は見られなかった。再灌流後3日間の心室性期外収縮の発生に両群間で有意差を認めなかった。再灌流後3日まで経時的に計測した血清トロポニンIの時間積分値は、C群に比しV群で有意に低かった。虚血再灌流2週間後に心臓を摘出し、虚血リスク領域および梗塞領域を計測した。梗塞領域/リスク領域はC群に比してV群で有意に小さかった(43.9±12.1%vs27.3±13.5%、p=0.021)。
本研究では、急性心筋梗塞に対する新しい治療法として、再灌流治療後の短期的迷走神経刺激による初期リモデリングおよび不整脈抑制治療を確立することを目的とし、ウサギおよびイヌの虚血再灌流モデルを用いて、短期的迷走神経刺激の治療効果を検討した。ウサギでは冠動脈の走行が個体間で大きく異なることが原因となり、イヌでは側副血行路の発達が個体間で大きく差があることが原因となり、病態モデルの虚血領域・梗塞サイズに個体間で大きなバラツキが生じる。本研究では、虚血開始前・再灌流時に冠動脈造影を行い側副血行路を結紮することにより、均質な虚血再灌流モデルを作成した。ウサギおよびイヌの両動物種において、虚血再灌流後の3日間の迷走神経刺激が心筋梗塞サイズを縮小した。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Ivabradine does not acutely affect open-loop baroreflex static characteristics and spares sympathetic heart rate control in rats.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto H, Kawada T, Shimizu S, Uemura K, Inagaki M, Kakehi K, Iwanaga Y, Fukuda K, Miyamoto T, Miyazaki S, Sugimachi M.
    • 雑誌名

      Int J Cardiol.

      巻: 257 ページ: 255-261

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2017.11.115.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Frequent drinking of small volumes improves cardiac function and survival in rats with chronic heart failure.2017

    • 著者名/発表者名
      Zheng C, Li M, Kawada T, Inagaki M, Uemura K, Sugimachi M
    • 雑誌名

      Physiol Rep.

      巻: 5 ページ: e13497

    • DOI

      10.14814/phy2.13497

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Acute ivabradine treatment reduces heart rate without increasing atrial fibrillation inducibility irrespective of underlying vagal activity in dogs.2017

    • 著者名/発表者名
      Uemura K, Inagaki M, Zheng C, Kawada T, Li M, Fukumitsu M, Sugimachi M
    • 雑誌名

      Heart Vessels

      巻: 32 ページ: 484-494

    • DOI

      10.1007/s00380-016-0922-y

    • 査読あり
  • [学会発表] 循環動態制御と迷走神経刺激による心臓リモデリング抑制2017

    • 著者名/発表者名
      杉町 勝、李 梅花、鄭 燦、稲垣 正司、川田 徹
    • 学会等名
      第38回日本循環制御医学回総会・学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] Donepezil treatment is superior to metoprolol for improving myocardial salvage and preventing cardiac remodeling in reperfused myocardial infarction rats2017

    • 著者名/発表者名
      M.Li,C.Zheng,T.Kawada,M.Inagaki,K.Uemura,T.Shishido,M.Sugimachi
    • 学会等名
      ESC CONGRESS
    • 国際学会
  • [学会発表] Donepezil treatment prevents the progression of chronic heart failure in spontaneously hypertensive rats with extensive myocardial infarction2017

    • 著者名/発表者名
      M.Li,C.Zheng,T.Kawada,M.Inagaki,K.Uemura,T.Shishido,M.Sugimachi
    • 学会等名
      ESC CONGRESS
    • 国際学会
  • [学会発表] Resection of Pericardium Decreases Exercise Capacity in Conscious Rats2017

    • 著者名/発表者名
      C.Zheng, M.Li, T.Kawada, K.Uemura, M.Inagaki, M.Sugimachi
    • 学会等名
      The 82ST Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Donepezil Markedly Prevents the Progression of Cardiac Remodeling in Obesity-induced Hypertensive Rats with Reperfused Myocardial Infarction2017

    • 著者名/発表者名
      M.Li,C.Zheng,T.Kawada,M.Inagaki,K.Uemura,T.Shishido,M.Sugimachi
    • 学会等名
      The 82ST Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Donepezil Markedly Prevents the Progression of Chronic Heart Failure in Spontaneously Hypertensive Rats with Myocardial Infarction2017

    • 著者名/発表者名
      M.Li,C.Zheng,T.Kawada,M.Inagaki,K.Uemura,T.Shishido,M.Sugimachi
    • 学会等名
      The 82ST Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society
    • 国際学会
  • [学会発表] ドネペジル、メトプロロールの早期投与による再灌流心筋梗塞ラットにおける心臓リモデリングの抑制作用2017

    • 著者名/発表者名
      李 梅花、鄭 燦、川田 徹、稲垣 正司、上村 和紀、杉町 勝
    • 学会等名
      The 95th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi