• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

高磁場核磁気共鳴法とポジトロン断層法を用いた冠動脈プラークの定量的画像診断の構築

研究課題

研究課題/領域番号 15K09114
研究機関国立研究開発法人国立循環器病研究センター

研究代表者

野口 暉夫  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 部長 (70505099)

研究分担者 安田 聡  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 副院長 (00431578)
浅海 泰栄  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 医長 (20629315)
飯田 秀博  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 非常勤研究員 (30322720)
中尾 一泰  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 医師 (40730619)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード不安定プラーク / 画像診断 / MRI
研究実績の概要

1)MRIを用いた非侵襲的プラークイメージングに関するエビデンスを構築するために、①静磁場強度の違い(1.5テスラ、3テスラの違い)やMRI装置メーカーの差異(シーメンス、フィリップス、東芝)に加えて、冠動脈高信号プラーク(HIP)描出標準撮像プロトコルを作成した。この標準プロトコルを用いることによって多施設が参加できる前向き研究の基盤を構築することができた。
2)冠動脈HIP有する虚血性心疾患患者を対象に、中性脂肪を低下させるEPA/DHA製剤である(オメガ-3脂肪エチル)を服用させることによってHIPの信号強度が変化するかを観察する前向き薬剤介入研究(Effect of eicosapentaenoic acid/docosahexaenoic acid on coronary high-intensity plaques detected with non-contrast T1-weighted imaging the AQUAMARINE EPA/DHA study)(Trials. 2018 Jan 8;19(1):12. doi: 10.1186/s13063-017-2353-1)に88人を登録して終了し、2019年に成果発表予定とした。主要評価項目は冠動脈HIPの信号強度(plaque to myocardial intensity ratio: PMR)の変化である。副次評価項目は冠動脈CTによるプラーク容積、プラークのCT値である。
3)冠動脈HIPの病理学的特徴を明らかにするためにヒト剖検心を用いたMRIと組織標本の対比を行い、冠動脈HIPはプラーク内の粥腫内出血(intraplaque hemorrhage with necrotic core)であることが判明した(Cardiovasc Pathol. 2019 May - Jun;40:24-31)。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Coronary high-signal-intensity plaques on T1-weighted magnetic resonance imaging reflect intraplaque hemorrhage.2019

    • 著者名/発表者名
      Kuroiwa Y, Uchida A, Yamashita A, Miyati T, Maekawa K, Gi T, Noguchi T, Yasuda S, Imamura T, Asada Y
    • 雑誌名

      Cardiovasc Pathol.

      巻: 40 ページ: 24-31

    • DOI

      10.1016/j.carpath.2019.01.002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of eicosapentaenoic acid/docosahexaenoic acid on coronary high-intensityplaques detected with non-contrast T1-weighted imaging (the AQUAMARINE EPA/DHAstudy): study protocol for a randomized controlled trial.2018

    • 著者名/発表者名
      Nakao K, Noguchi T, Asaumi Y, Morita Y, Kanaya T, Fujino M, Hosoda H, Yoneda S, Kawakami S, Nagai T, Nishihira K, Nakashima T, Kumasaka R, Arakawa T, OtsukaF, Nakanishi M, Kataoka Y, Tahara Y, Goto Y, Yamamoto H, Hamasaki T, Yasuda S.
    • 雑誌名

      Trials

      巻: 19 ページ: s13063

    • DOI

      10.1186/s13063-017-2353-1

    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi