• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

慢性炎症と心筋障害のイオンメカニズム:炎症応答性Orai3チャネルの役割

研究課題

研究課題/領域番号 15K09131
研究機関秋田大学

研究代表者

伊藤 宏  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10232464)

研究分担者 渡邊 博之  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80323145)
飯野 健二  秋田大学, 医学部, 講師 (30400485)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード心不全 / 炎症 / Orai チャネル / 血管内皮
研究実績の概要

炎症は慢性心不全の基盤病態であるが、炎症の際に心筋細胞、心筋線維芽細胞や血管内皮細胞内で働いているシグナルに関しては依然不明な点が多い。近年、アラキドン酸(AA)応答性CaチャネルとしてOrai3が同定され、炎症で誘発するイオンメカニズムの解析が可能となった。本年度おこなった具体的研究項目は、(1)炎症性心筋細胞障害でのOrai1/3チャネルの役割を明らかにする、(2) 炎症物質による血管内皮機能制御でのOrai1/3チャネルの関与を明らかにする の2点であった。 (1)に関しては、AAによる心筋細胞上のOrai1/3チャネル活性化、心筋細胞死誘導を実証しようとしたが、単離心筋細胞を用いた細胞電気生理実験ではAAそのものの細胞膜透過性亢進作用が強く、そのためAA投与が非特異的陽イオンの流入を招き、Orai1/3チャネルを介したCa流入とそれ以外のものを分離することが困難で研究が予定していたものよりも進展しなかった。そこで、本年は主に(2)に重点を置き、研究を進めた。本年度の結果として、AA存在下での Orai1/3チャネル活性化によるCa流入は、cAMP-responsive element binding proteinのリン酸化を介して血管内皮細胞増殖を引きおこすこと、さらに別のシグナルとしてAAによる Orai1/3チャネル活性化をかいしたCa流入は、eNOSを介したNO産生を促進することを明らかにした。特に後者のAAによるNO産生は、慢性心臓炎症下で部分的に陰性変力作用に関与すると考えられ、今後詳細に検討したい。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

AAによる心筋細胞上のOrai1/3チャネル活性化、心筋細胞死誘導を実証しようとしたが、単離心筋細胞を用いた細胞内Ca濃度をみる実験ではAAそのものの細胞膜透過性亢進作用が強く、そのためAA投与が非特異的陽イオンの流入を招き、Orai1/3チャネルを介したCa流入とそれ以外のものを分離することが困難であった。同様の理由からパッチクランプ法による細胞電気生理実験研究も予定していたものよりも遅れている。

今後の研究の推進方策

AAによる非特異的陽イオン心筋細胞内流入が顕著に表れないような実験条件を探索する。しかし、それでもうまくいかない場合は、TACによる圧負荷心不全モデルを用い、その心筋内でのOrai1/3チャネルの発現、OraiK.O マウスとの比較を行い、心筋細胞Orai1/3チャネルと炎症のかかわりについて研究を進めたい。また、当初から予定していた心筋線維芽細胞に関する研究も進め、炎症と心筋線維化に線維芽細胞のOrai1/3チャネルとその後のCaシグナルが関与していることを実証したい。

次年度使用額が生じた理由

単離心筋細胞を用いて、AAと細胞内Ca濃度をみる実験や細胞電気生理実験が遅れたため、その後予定していた単離心筋細胞でのOraiチャネルのノックダウンに関する一連の研究や、心筋線維芽細胞を用いた研究が行われず、そのため次年度使用額が生じた。

次年度使用額の使用計画

実験状況を改善して、上記の進行が遅れている研究を速やかに進めていく。さらに、心不全モデル動物やOraiノックアウトマウスを用いたin vivo 実験を進め、慢性炎症と心不全をつなぐイオンメカニズム解明を目指したい

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] In vivo Visualization of the Blood Separation in the Left Ventricular Chamber; A Case of Fulminant Myocarditis Requiring Veno-arterial Extracorporeal Membrane Oxygenation2017

    • 著者名/発表者名
      Iwakawa H, Watanabe H, Iino T, Ito H.
    • 雑誌名

      Intensive Care Med

      巻: 43 ページ: 135-136

    • DOI

      10.1007/s00134-016-4502-5

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Orai1/Orai3 serves as a molecular link between inflammation and endothelial function2017

    • 著者名/発表者名
      Mai Shimbo, Hiroyuki Watanabe, Kenji Iino and Hiroshi Ito
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-19

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi