• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

ダントロレンによるリアノジン受容体を分子標的とした心不全・不整脈治療の臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 15K09142
研究機関山口大学

研究代表者

小林 茂樹  山口大学, 医学部附属病院, 講師 (90397993)

研究分担者 山本 健  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (50363122)
矢野 雅文  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90294628)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードリアノジン受容体 / 高血圧 / 心不全 / 弛緩障害 / カルシウムハンドリング / ダントロレン
研究実績の概要

背景:筋小胞体膜上に存在するCa2+放出チャネルであるリアノジン受容体(RyR)からの拡張期Ca2+漏出は、収縮・拡張不全や致死的不整脈の機序として重要である。我々は、これまで、収縮不全において悪性高熱症の治療薬であるダントロレンが、RyRからの拡張期Ca2+漏出を抑制し、収縮不全を改善させることを報告してきた。しかしながら、拡張不全に対するダントロレンの効果に関しては、いまだ、明らかではない。そこで、本研究では、1.高血圧による収縮期後期圧負荷が、RyRから拡張期Ca2+漏出を誘発し、心筋細胞の弛緩能障害をもたらすかどうか 2.ダントロレンが、この圧負荷によるCa2+漏出を抑制し、心筋細胞の弛緩能を改善させるかどうかを検討した。方法:培養ディッシュ中の心筋細胞をペーシングし、自由に圧負荷様式(収縮期圧のピークや収縮期圧のピークのタイミング)を変えられる圧負荷システムを独自に開発した。WTマウスより心筋細胞を単離培養し、上記システムを用いて、培養心筋細胞に収縮期,拡張期に圧負荷を行い、Ca2+transient/spark, Cell shorteningを計測し、圧負荷に対する細胞機能への影響を評価した。結果:収縮後期の圧負荷でのみで拡張期Ca2+sparkの増加やCa2+transient波形の下降速度の低下、Cell shorteningで弛緩能の障害が圧依存性に出現した。拡張期の圧負荷では変化を認めなかった。また、ダントロレン投与下で収縮期に圧負荷を行うとCa2+transient/spark, Cell shorteningはともに有意に改善した。結論:収縮期の圧負荷は拡張期Ca漏出を誘発し左室弛緩障害の原因となる。ダントロレンは圧負荷依存性の拡張期Ca漏出を抑制することにより弛緩障害を改善させるため、新たな拡張不全の治療薬としての可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

心不全・致死的不整脈に対するダントロレンの臨床試験に関しては、平成27年度から開始予定であったが、多施設ランダム化介入試験であるため、プロトコールの作成、保険加入、IRB承認に時間がかかり、平成28年度から、開始予定である。

今後の研究の推進方策

実験に関しては、順調に進行している。ダントロレンの多施設臨床試験に関しては、平成28年度よりまず、大学病院から、開始する予定である。

次年度使用額が生じた理由

ダントロレンの多施設臨床研究が平成27年度に開始できなかったため。

次年度使用額の使用計画

ダントロレンの多施設臨床研究を平成28年度から開始予定であるため、平成27年度、ダントリウム購入用に計上していた使用額を平成28年度に使用する予定である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Urinary 8-hydroxy-2'-deoxyguanosine as a novel biomarker of inflammatory activity in patients with cardiac sarcoidosis2015

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S, Myoren T, Oda S, Inari M, Ishiguchi H, Murakami W, Fukuda M, Tanaka T, Okuda S, Nao T, Doi M, Yamada J, Okamura T, Hoshii Y, Suga K, Matsuzaki M, Yano M.
    • 雑誌名

      Int J Cardiol.

      巻: 190 ページ: 319-328

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2015.04.144.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A low-dose β1-blocker in combination with milrinone improves intracellular Ca2+ handling in failing cardiomyocytes by inhibition of milrinone-induced diastolic Ca2+ leakage from the sarcoplasmic reticulum.2015

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S, Susa T, Ishiguchi H, Myoren T, Murakami W, Kato T, Fukuda M, Hino A, Suetomi T, Ono M, Uchinoumi H, Tateishi H, Mochizuki M, Oda T, Okuda S, Doi M, Yamamoto T, Yano M.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 1 ページ: e0114314

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0114314.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] A Marked Increase in Myocardial Oxidative Stress Associated With Sympathetic Hyperactivity is Related to Transient Myocardial Dysfunction in Patients With Takotsubo Cardiomyopathy2015

    • 著者名/発表者名
      Takuma Nanno,Shigeki Kobayashi,Seiko Oda,Hironori Ishiguchi,Takeki Myoren,Yosuke Miyazaki,Takeshi Suetomi,Makoto Ono,Mamoru Mochizuki,Tetsuro Oda,Shinichi Okuda,Jutaro Yamada,Takayuki Okamura,Masafumi Yano
    • 学会等名
      88th Scientific Session of American Heart Association
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • 年月日
      2015-11-07 – 2015-11-11
    • 国際学会
  • [学会発表] Dantrolene Enhances Binding of Calmodulin to RyR2 in CPVT Which Mutation Located at Central Domain but Does Not Enhance That in CPVT With Mutation at CaM-like Domain2015

    • 著者名/発表者名
      Shigehiko Nishimura,Takeshi Yamamoto,Go Fukui,Takako Maeda,Akihiro Hino,Takeshi Suetomi,Makoto Ono,Mamoru Mochizuki,Tetsuro Oda,Shinichi Okuda,Shigeki Kobayashi,Masafumi Yano
    • 学会等名
      88th Scientific Session of American Heart Association
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • 年月日
      2015-11-07 – 2015-11-11
    • 国際学会
  • [学会発表] Dantrolene Cannot Inhibit Aberrant Ca2+ Release and Arrhythmias Without Calmodulin in Pressure Overload Heart Failure2015

    • 著者名/発表者名
      Go Fukui,Takeshi Yamamoto,Tkayoshi Kato,Takako Maeda,Shigehiko Nishimura,Akihiro Hino,Takeshi Suetomi,Makoto Ono,Mamoru Mochizuki,Tetsuro Oda,Shinichi Okuda,Shigeki Kobayashi,Masafumi Yano
    • 学会等名
      88th Scientific Session of American Heart Association
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • 年月日
      2015-11-07 – 2015-11-11
    • 国際学会
  • [図書] 循環器内科「心拍数と心機能」2015

    • 著者名/発表者名
      小林茂樹、矢野雅文
    • 総ページ数
      117 (103-109)
    • 出版者
      科学論評社
  • [図書] 循環器内科「β受容体制御による心不全治療」2015

    • 著者名/発表者名
      小林茂樹、矢野雅文
    • 総ページ数
      116 (112-118)
    • 出版者
      科学論評社
  • [図書] 「静注用β1遮断薬ランジオロールを不整脈患者においてどう使うか」不整脈治療 update 第4巻2015

    • 著者名/発表者名
      小林茂樹
    • 総ページ数
      224 (182-191)
    • 出版者
      医薬ジャーナル

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi