• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

iPSを介さない直接誘導による心臓ペースメーカー細胞の作成および生体内直接転化

研究課題

研究課題/領域番号 15K09147
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

山川 裕之  慶應義塾大学, 医学部, 研究員 (80465020)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード心筋再生 / ダイレクトリプログラミング / 心筋転写因子 / 生体内リプログラミング / iPS細胞 / 線維芽細胞
研究実績の概要

本研究の目的は、線維芽細胞から、直接誘導による心臓ペースメーカー(iCPM:induced cardiac pacemaker cells)細胞を作製し、さらに生体に移植すること目指すことであった。本年度は、主に試験管内で誘導したiCPM細胞の検討を行った。大きく分けて2種類の実験を推敲した。
(1) 3種の候補心臓ペースメーカー誘導転写因子(Z因子)+GMTによる、iCPM細胞の検討
(2) 同定した新規心臓ペースメーカー誘導転写因子+GMTに加え誘導した、iCPM細胞の機能評価および分子生物学的制御機構の解明
Z因子として、ある転写因子を特定することが出来た。さらに、Z因子が及ぼす分子生物学的機能を解析をした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度に予定していたものが、特に問題はなく順調であると考える。
具体的には、Z因子を特定することが可能となることが出来た。さらに、Z因子が詳細に
検討をすることが可能となる。引き続き、心筋へのリプログラミング過程での、分子生物学的な機構を探っていくこととなっているからである。

今後の研究の推進方策

今後は、Z因子における心筋細胞でのリプログラミングの機構を、Seq-RNAなどで細胞内での分子生物学的機構をを検討をする。今後は、房室ブロックをマウスに作成し、生体内のリプログラミングを行うことを考える。具体的には、
(1) 徐脈性不整脈マウスに、同定した新規心臓ペースメーカー誘導転写因子+GMTを心筋内に注入することにより、心電図正常化の検討
(2) 生体内での直接誘導されたiPCM心臓線維芽細胞から誘導された心筋細胞の病理学的および細胞組織学的評価
を予定している。
上記により、Z因子を導入することで、生体と、培養皿でのリプログラミングでも、勇往であることを証明する予定である。

次年度使用額が生じた理由

予定以上に、物品費が軽減されていた。原因は、今までの研究室の備品で当研究に活用できることが出来たから。

次年度使用額の使用計画

次年度は、予定以上に研究が付け加わる予定であり、備品費が増加することが予想される。そのため、次年度使用額へ追加することが可能である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Strategies for heart regeneration: approaches ranging from induced pluripotent stem cells to direct cardiac reprogramming.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamakawa H, Ieda M.
    • 雑誌名

      Int Heart J

      巻: 56 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1016/j.stemcr.2015.10.019.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fibroblast Growth Factors and Vascular Endothelial Growth Factor Promote Cardiac Reprogramming under Defined Conditions.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamakawa H, Muraoka N, Miyamoto K, Sadahiro T, Isomi M, Haginiwa S, Kojima H, Umei T, Akiyama M, Kuishi Y, Kurokawa J, Furukawa T, Fukuda K, Ieda M.
    • 雑誌名

      Stem Cell Reports

      巻: 5 ページ: 1128-1142

    • DOI

      10.1536/ihj.14-344.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] FGF2/FGF10/VEGFが、心筋直接フル・リプログラミングを効率的に誘導する2016

    • 著者名/発表者名
      山川裕之
    • 学会等名
      第15回 再生医療学会
    • 発表場所
      大阪国際会議 (大阪府大阪市北区)
    • 年月日
      2016-03-17
    • 国際学会
  • [学会発表] 増殖因子による心筋リプログラミングの促進と分子機構の解明2016

    • 著者名/発表者名
      山川裕之
    • 学会等名
      第15回 再生医療学会
    • 発表場所
      大阪国際会議 (大阪府大阪市北区)
    • 年月日
      2016-03-17
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 特定の化合物が、心筋直接フル・リプログラミングを促進する2015

    • 著者名/発表者名
      山川裕之
    • 学会等名
      第36回 日本炎症・再生医学会
    • 発表場所
      虎ノ門ヒルズフォーラム(東京都港区)
    • 年月日
      2015-07-23
    • 国際学会
  • [学会発表] Chemical Compounds Greatly Increase Direct Cardiac Reprogramming under Defined Conditions2015

    • 著者名/発表者名
      山川裕之
    • 学会等名
      第79回 日本循環器学会
    • 発表場所
      大阪国際会議 (大阪府大阪市北区)
    • 年月日
      2015-04-24
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi