• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

腹部大動脈瘤の形成・進展におけるインテグリンの関与とその治療に向けた基盤構築

研究課題

研究課題/領域番号 15K09157
研究機関岡山大学

研究代表者

三好 亨  岡山大学, 大学病院, 講師 (70444651)

研究分担者 中村 一文  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (10335630)
米澤 朋子  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (30304299)
吉田 賢司  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (70532761)
伊藤 浩  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (90446047)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード腹部大動脈瘤 / integrin / extracellular matrix
研究実績の概要

1.ヒト大動脈瘤組織におけるα1インテグリンの発現と細胞外マトリックス分解の関連の検討:ヒトの大動脈瘤組織でのα1インテグリンの発現を検討するために、免疫染色を行った。α1インテグリンは動脈瘤組織で発現が増加していた。今後、発現細胞を同定するための免疫染色を追加して実施する。
2.α1インテグリンを介する炎症性遺伝子ネットワークの解明:腹部大動脈瘤の作成のためにα1インテグリン欠損マウスとApoE欠損マウスを交配し、二重欠損マウスの作成を行った。α1インテグリン/ApoE欠損マウスに対して、アンジオテンシンIIの皮下投与を行うと、約4週間で腹部大動脈瘤が作成されるが、その頻度はコントロールであるApoE欠損マウスに比較して有意に低かった。さらに、4週間の生存率をみると、α1インテグリン/ApoE欠損マウスで有意に生存率がよく、破裂の頻度が低いことが分かった。α1インテグリン/ApoE欠損マウスとコントロールであるApoE欠損マウスの遺伝子発現を比較したところ、サイトカインで有意なものがあった。そのサイトカインは動脈瘤についての検討はこれまでないため、炎症や細胞外マトリックスに対してどのような影響があるかを、細胞実験にて検討を行う。
3.α1インテグリンを標的とした分子イメージングならびに大動脈瘤進展抑制療法の基礎的検討:まず、α1インテグリンに対する抗体を用いた大動脈瘤の進展予防実験を計画し、現在進行中である。週3回の抗体の腹腔内注射にて、α1インテグリンをブロックし、遺伝子欠損マウスと同様の結果が得られるか検討を行う。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現在のところ、基礎的な分子動態の解明が進んでおり、今後重要な結果が得られる可能性が高いと考え、概ね順調とした。

今後の研究の推進方策

マイクロアレイのデータの確認を行い、インテグリンとサイトカインの関連をin vitroで早急に検討していく。同時に、計画してるリポソームでの治療の検討も開始する。

次年度使用額が生じた理由

当初の計画としてオリンパス実体顕微鏡(SZ61)を購入予定であったが、岡山大学循環器内科研究室の既存の顕微鏡で代用可能であった。そのため残金を次年度への繰り越しとした。

次年度使用額の使用計画

次年度以降は、リポソームを使った生体分子イメージングや薬物送達システム開発を計画しており、これらに研究費を使用する予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 77.Impact of Ezetimibe Alone or in Addition to a Statin on Plasma PCSK9 Concentrations in Patients with Type 2 Diabetes and Hypercholesterolemia: A Pilot Study.2015

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi T, Nakamura K, Doi M, Ito H.
    • 雑誌名

      Am J Cardiovasc Drugs

      巻: 15(3) ページ: 213-219

    • DOI

      10.1007/s40256-015-0119-2.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Low number of Circulating CD34 Positive Cell is Associated With Greater Progression of Coronary Calcium Determined by MDCT2016

    • 著者名/発表者名
      三好 亨
    • 学会等名
      第80回日本循環器学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-17 – 2016-03-19

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi