うつ病は心血管病発症の独立した危険因子であり、心血管病患者の予後にも影響することが知られている。申請者らは、うつ様行動を示すモデルマウスを作製し高コレステロール食負荷を加えたところ、対照マウスと比較して動脈硬化形成が有意に増大した。骨髄および末梢血中における好中球分画の増加を認め、動脈硬化巣における好中球細胞外トラップ形成の亢進を認めた。細胞外トラップ形成を阻害するDNase Iを投与したところ、増悪した動脈硬化形成は対照マウスと同等まで抑制された。うつ様行動を示すマウスでは、好中球が細胞外トラップ形成を介して心血管病の発症に関与している可能性が示唆された。
|