• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

サルコペニアCOPDの身体活動量に関する研究―新しい評価法と向上への取り組み―

研究課題

研究課題/領域番号 15K09166
研究機関秋田大学

研究代表者

塩谷 隆信  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90170852)

研究分担者 佐竹 將宏  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10250903)
佐野 正明  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (30323140)
渡邊 博之  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80323145)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードサルコペニア / COPD / 身体活動性 / 呼吸リハビリテーション / バランス / 3軸活動計
研究実績の概要

本年度は,サルコペニアCOPDの身体活動量に関連して,COPD患者の歩行時のバランス能力を新しく評価する方法を開発することを目的として研究を行った.体幹部加速度から求めたLissajous Index(LI)を用いCOPD患者の歩行時体幹の左右対称性を評価しLIの有用性を検討することを第一の目的とした.COPD患者16名,健常者21名を対象とした.3軸加速度計を腰部に装着し10mを2回歩行した.左右・上下加速度からLIを求め,COPD患者の呼吸機能,下肢筋力,片脚立位保持時間を測定した.
使用した機器は3軸加速度計付き歩行分析計MG-M1110(LSIメディエンス,東京)であり,寸法は縦75mm,横50mm,幅20mm,質量約120gである.MG-M1110は10msecごとに加速度を検知し,上下,左右,前後方向の加速度をそれぞれ測定する.解析装置ゲイトビューMG-M1110-PCTM(LSIメディエンス,東京)に測定した加速度を読み込み図表ソフトMicrosoft excelに10msecごとの加速度の数値を取り出す.Lissajous Figure(LF)の作成方法は,10m歩行の加速度データから計測開始と終了のステップを1歩ずつ除外したデータを使用した.上下方向の加速度をY軸(縦軸)に,左右方向の加速度をX軸(横軸)にとって,excelを用いて散布図を描く.加速度から得られたLFを示す.
COPD患者のLIの検者内信頼性と妥当性,LIと身体機能評価との関連を検討した.その結果,COPD患者におけるLIの検者内信頼性が認められ,系統誤差はみられなかった.平均LIはCOPD患者34.2±19.2%,健常者21.1±14.1%で,健常者よりもCOPD患者において有意にLIが大きかった.COPD患者のLIは片脚立位保持時間と有意な相関を認めた.以上より,COPD患者の歩行のバランス能力の評価指標として体幹加速度波形を用いたLIの有用性が示唆された.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

1年目は,COPDの身体活動性を新しく評価する指標を考案した.2年目は,COPDの身体活動性に重要な影響を与える歩行時のバランスを可視的かつ定量的に評価する新しい測定方法を開発した.最終の3年目は,以上の成果を踏まえて,サルコペニアCOPDの評価と改善に向けて新しい介入方法を考案,実施する予定である.

今後の研究の推進方策

平成29年度は,栄養療法および低強度療法の併用プログラムすなわち在宅栄養リハビリ・プログラムの普及とその効果の検証を目的とする.呼吸困難感を指標とした運動療法の効果を検討する目的で,サルコペニアCOPD患者において呼吸困難感を指標とした運動療法の検討とメカニズムを明らかにする.次に,抗炎症作用が証明された成分を含む補助食品を用い栄養補助療法を併用して運動療法を行い,その効果を検証する.次に,在宅における継続率を上げるためのリハ・プログラム作成するために,在宅における継続性の高いリハプログラムの検討する.まず,身体活動量,ADL,健康関連QOL,在宅実施率,などの測定を行い,継続性の高いリハプログラムに関して検討する.さらに,高齢かつ重症COPDの身体活動量の評価とリハ・プログラムの効果の検証として,平成27および28年度の研究結果をもとに,実施率・継続率の最も有効なプログラムを作成実施する.本プログラムによる呼吸リハ施行後の健康関連QOL,ADL,医療費の削減効果,生存率の延長などを検討する.
最終年度の平成29年度には,在宅栄養リハビリ・プログラムの普及とその効果の検証を目的とする.平成27および28年度の研究で確立された在宅呼吸リハ・プログラムの普及に努め,COPD患者における栄養療法と低強度運動療法併用の身体活動量,呼吸機能,運動耐容能,QOL・ADLに及ぼす効果に関して秋田県内の関連施設において検証する.

次年度使用額が生じた理由

研究発表を行う学会出張(国外,国内)を行う機会が少なかったためである.次年度は,研究成果を発表するために,学会出張を多くする予定である.

次年度使用額の使用計画

当該年度は,研究発表を行う学会出張(国外,国内)を行う機会が少なかったため次年度は,研究成果を発表するために,学会出張を多く行う予定である.さらに,研究成果を論文として多くの学会雑誌に投稿予定である.

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Contractile capability of the diaphragm assessed by ultrasonography predicts nocturnal oxygen saturation in COPD2017

    • 著者名/発表者名
      Okura, K, Kawagoshi, A, Iwakura, M, Sugawara, K, Takahashi, H, Kashiwagura, T, Homma, M, Satake, M, Shioya,T
    • 雑誌名

      Respirology

      巻: 22 ページ: 301-306

    • DOI

      10.1111/resp.12897

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Relationship between balance and physical activity measured by an activity monitor in elderly COPD patients.2016

    • 著者名/発表者名
      Iwakura M, Okura K, Shibata, K, Kawagoshi A, Kashiwagura, K, Takahashi, H, Shioya, T
    • 雑誌名

      Int J Chron Obstract Pulmon Dis

      巻: 1 ページ: 1504-14

    • DOI

      10.2147/COPD.S107936.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 強度運動中の慢性閉塞性肺疾患に対する栄養補給介入の効果―多施設共同前向き研究―2016

    • 著者名/発表者名
      菅原慶勇,高橋仁美,笠井千景,柏倉剛,大山久仁子,山田真由,佐藤綾己,本間光信,津田徹,武田博明,河﨑雄司,佐竹將宏,塩谷隆信
    • 雑誌名

      日呼ケアリハ学誌

      巻: 26 ページ: 57-63

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 掘水湧,木元稔,照井佳乃,高橋亜紀穂,福井智子,塩谷隆信.加速度から算出した身体重心変位の妥当性の検討―3次元動作解析装置との比較―2016

    • 著者名/発表者名
      掘水湧,木元稔,照井佳乃,高橋亜紀穂,福井智子,塩谷隆信
    • 雑誌名

      理学療法科学

      巻: 31 ページ: 591-596

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 慢性閉塞性肺疾患患者に対する呼吸数を指定した吸気筋トレーニングの効果―吸気筋力の向上は運動耐容能に影響するか―2016

    • 著者名/発表者名
      倉和貴,川越厚良,柴田和幸,岩倉正浩,菅原慶勇,高橋仁美,柏倉剛,本間光信,佐竹将宏,塩谷隆信
    • 雑誌名

      日呼ケアリハ学誌

      巻: 26 ページ: 258-263

    • 査読あり
  • [学会発表] 呼吸リハビリテーションを行い18年間フォローした脊椎カリエスの1例2017

    • 著者名/発表者名
      高橋仁美,本間光信,塩谷隆信
    • 学会等名
      第92回日本結核病学会総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2017-03-24 – 2017-03-25
  • [学会発表] COPDにおける新しい呼吸筋トレーニング法の有用性2016

    • 著者名/発表者名
      塩谷隆信,佐竹将宏,岩倉正浩,大倉和貴,川越厚良,菅原慶勇,高橋仁美
    • 学会等名
      第26回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜会議センター
    • 年月日
      2016-10-10 – 2016-10-11
  • [学会発表] 3軸加速度計の体幹加速度波形を用いたCOPD患者の歩行のバランス能力の評価2016

    • 著者名/発表者名
      照井佳乃,岩倉正浩,菅原慶勇,高橋仁美,佐竹将宏,塩谷隆信
    • 学会等名
      第26回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜会議センター
    • 年月日
      2016-10-10 – 2016-10-11
  • [学会発表] 低強度運動療法施行中の慢性閉塞性肺疾患における栄養補給介入の病期分類別効果2016

    • 著者名/発表者名
      菅原慶勇,高橋仁美,岩倉正浩,大倉和貴,川越厚良,若林育子,山田公子,本間光信,佐竹将宏,塩谷隆信
    • 学会等名
      第26回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜会議センター
    • 年月日
      2016-10-10 – 2016-10-11
  • [学会発表] Pulmonary rehabilitation. Home alone?2016

    • 著者名/発表者名
      Shioya, T
    • 学会等名
      26th ERS Annual Congress
    • 発表場所
      London international conference center, London, United Kingdom
    • 年月日
      2016-09-04 – 2016-09-07
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] New evaluation of asymmetry/asymmetry in COPD patients using an accelemeter2016

    • 著者名/発表者名
      Terui, Y, Iwakura, M, SUdo, E, Kawagoshi, A, Okura, K, Sato, M, Hasegawa, K, Satake, M, Shioya, T
    • 学会等名
      26th ERS Annual Congress
    • 発表場所
      London international conference center, London, United Kingdom
    • 年月日
      2016-09-04 – 2016-09-07
  • [学会発表] Short step length maily contributes to slow gait speed in elderly patients with COPD.2016

    • 著者名/発表者名
      Iwakura, M, Okura, K, Kawagoshi, A, Shibata, K, Satake, M, Sugawara, K, Takahashi, H, Homma, M, Kashiwagura, T, Shioya, T.
    • 学会等名
      26th ERS Annual Congress
    • 発表場所
      London international conference center, London, United Kingdom
    • 年月日
      2016-09-04 – 2016-09-07
  • [学会発表] he efficacy of moderate-intensity and short duration inspiratory muscle training for elderly patients with COPD2016

    • 著者名/発表者名
      Okura, K, Kawagoshi, A, Shibata, K, Iwakura, M, Sugawara, K, Takahashi, H, Kashiwagura, T, Homma, M, Satake, M, Shioya, T
    • 学会等名
      26th ERS Annual Congress
    • 発表場所
      London international conference center, London, United Kingdom
    • 年月日
      2016-09-04 – 2016-09-07
  • [図書] 動画でわかる呼吸リハビリテーション2016

    • 著者名/発表者名
      高橋仁美,宮川哲夫,塩谷隆信
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      中山書店

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi