• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

サルコペニアCOPDの身体活動量に関する研究―新しい評価法と向上への取り組み―

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K09166
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関秋田大学

研究代表者

塩谷 隆信  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90170852)

研究分担者 佐竹 將宏  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10250903)
佐野 正明  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (30323140)
渡邊 博之  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80323145)
研究協力者 高橋 仁美  市立秋田総合病院, リハビリ科, 技師長
菅原 慶勇  市立秋田総合病院, リハビリ科, 副技師長
川越 厚良  市立秋田総合病院, リハビリ科, 技師
岩倉 正浩  市立秋田総合病院, リハビリ科, 技師
古川 大  市立秋田総合病院, リハビリ科, 技師
大倉 和貴  秋田大学, 大学院医学系研究科, 大学院生
照井 佳乃  秋田大学, 大学院医学系研究科保健学専攻理学療法学講座, 助教
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード慢性閉塞性肺疾患 / サルコペニア / 身体活動性 / バランス / 3軸加速度計
研究成果の概要

3軸加速度計により測定した体幹加速度から求めたLissajous Index (LI)により,サルコペニアCOPDと健常者の歩行時体幹の動きの左右対称性を比較した.対象は,COPD 16名(平均年齢71.3±9.2歳),健常者21名(平均年齢63.3±2.0歳)とした.健常者の平均LI=21.1±14.1%であり,COPD患者の平均LI=34.2±19.2%とCOPDにおいて有意に大きかった(p<0.05).COPDのLIと片脚立位時間の間に有意な負の相関関係が認められた(p<0.05). サルコペニアCOPDの歩行のバランス能力の評価指標として体幹加速度波形を用いたLIの有用性が示唆された.

自由記述の分野

呼吸リハビリテーション

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi