• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

気道粘液線毛輸送の攪乱因子となる肺microbiome由来抗原の同定とその制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K09207
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関東北大学

研究代表者

玉田 勉  東北大学, 大学病院, 講師 (80396473)

研究分担者 村松 聡士  東北大学, 医学系研究科, 大学院非常勤講師 (30732549)
奈良 正之  東北大学, 大学病院, 特任教授 (70374999)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード気道分泌 / 微生物叢 / Toll様受容体 / COPD増悪 / 重症喘息
研究成果の概要

肺の微生物叢由来抗原が気道分泌制御不全およびCOPD増悪に及ぼす影響は未解明である。本研究により、Toll様受容体(TLR)のなかでTLR4、TLR5は気道分泌増加、TLR7は気道分泌低下、その他のTLRsは影響がないことが明らかとなった。同時にCOPDにおけるTLR7の発現低下も確認され、ウイルス感染および細菌による二次感染において複数TLRsの制御障害が過分泌と疾患病態の増悪を招く可能性が想定された。本研究成果は、COPD増悪予防の新規治療戦略に寄与し得ると考える。

自由記述の分野

呼吸器内科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi