• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ナノ粒子化免疫調節剤の呼吸器疾患への治療応用の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K09224
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

佐藤 隆  横浜市立大学, 医学部, 講師 (70510436)

研究分担者 下里 剛士  信州大学, 学術研究院農学系, 准教授 (00467200)
研究協力者 Klinman Dennis  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードナノメディシン / ドラッグデリバリー / 肺癌 / 肺気腫 / 動物モデル
研究成果の概要

本研究では、粒子化した合成核酸の経気道投与による呼吸器疾患制御の検証を行った。同所性移植による原発性肺癌モデルの検証では、Th1刺激性合成核酸の経気道投与により得られた治療後長期生存モデルにおける残存腫瘍結節の免疫組織学的解析で、CD3(-)Foxp3陽性細胞を多数認め、未治療群にみられるCD3(+) Foxp3陽性細胞との機能上の差異が示唆されたほか、未治療群にみられるPD-1陽性細胞の著明減少が確認され、長期間の抗腫瘍免疫効果が示唆された。実際に治療生存群では、腫瘍細胞の同所再移植後も無治療で100%の長期生存を達成した。これらの検証により、肺癌に対する局所免疫治療の意義を明らかとした。

自由記述の分野

呼吸器病学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi