研究課題/領域番号 |
15K09226
|
研究機関 | 和歌山県立医科大学 |
研究代表者 |
山本 信之 和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (60298966)
|
研究分担者 |
洪 泰浩 和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (80426519)
赤松 弘朗 和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (10646582)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 肺癌 |
研究実績の概要 |
肺がんはがん関連死の原因として高い割合を占める。特定の遺伝子変異を有する患者においては、分子標的薬剤が著効し、治療成績は向上している。しかしながら、de novo耐性変異等の低頻度変異アリルが存在する時の臨床像は不明であり、治療戦略は確立されていない。肺がんを分子生物学的レベルで解明し、さらなる個別化医療を進めるためには、より高感度な検出系を確立し、生物学的特徴および臨床像を解明する必要がある。本申請では、デジタルPCR 法を用いて承認薬剤の標的遺伝子変異を網羅する測定パネルを開発し、変異検出感度と精度の飛躍的な向上を実現することを目標にしている。加えて、低頻度変異アリル存在時の臨床像を解明し、肺がん個別化医療推進につなげることを目指している。 本年度の取り組みとしては、標的となるEGFR遺伝子変異をクローニングしたプラスミドを用いて、複数の遺伝子変異を同時に検出できるデジタルPCRの測定パネルを確立に取り組んだ。具体的には3種類のEGFR遺伝子変異(L858R、Exon19 Deletion、T790M)を同時に検出する5つのパネル検出系の確立に取り組み、検出系をほぼ確立した。 上記EGFR遺伝子変異測定パネルを用いた患者検体での測定用のための臨床試験を計画し、研究計画書を作成し、当院の倫理委員会での承認を得た。現在臨床検体の収集及び測定を実施中である。現在のところ、症例登録は順調に進んでいる。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
1.標的となるEGFR遺伝子変異をクローニングしたプラスミドを用いて、複数の遺伝子変異を同時に検出できるデジタルPCRの測定パネルを確立に取り組んだ。具体的には3種類のEGFR遺伝子変異(L858R、Exon19 Deletion、T790M)を同時に検出するパネル検出系の確立に取り組み、検出系をほぼ確立した。 2.上記EGFR遺伝子変異測定パネルを用いた患者検体での測定用のための臨床試験を計画した。研究計画書を作成し、当院の倫理委員会での承認を得た。現在臨床検体の収集及び測定を実施中である。現在のところ、症例登録は順調に進んでいる。 3.臨床的に最も重要であるEGFR変異検出を最優先事項として取り組んでおり、EGFR以外の変異検出に関しては次年度以降に取り組むこととする。
|
今後の研究の推進方策 |
臨床検体を用いての検討を進めるとともに、治療効果との相関について評価を進める予定である。診断のための測定技術を確立した後は、早期の治療効果の判定用診断としての可能性について検討を行う。具体的には、EGFR阻害剤を投与される患者において、治療開始後のEGFR変異アリル頻度の推移を経時的に観察することで、無増悪生存期間との関係を検討する予定である。 加えて、デジタルPCR法を利用した次世代シーケンシングについても次年度以降に検討を開始する予定である。本方法により少量の鋳型DNAの利用においても、網羅的な遺伝子変異解析が実現できる可能性がある。臨床的には非常に重要性が高いと考える。
|
次年度使用額が生じた理由 |
次年度使用額が生じた理由として、予定より順調に3種類のEGFR遺伝子変異(L858R、Exon19 Deletion、T790M)を同時に検出するパネルの確立ができたことが挙げられる。
|
次年度使用額の使用計画 |
次年度には臨床検体を用いての評価を中心に予定しており、その測定に研究費を使用する。加えて、次年度においては、網羅的な遺伝子変異検出を可能とするパネルの作製に研究費を使用するとともに、次世代シークエンシングと併用した検出系の確立に研究費を使用する予定である。
|