• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

進行性肺線維症の早期鑑別診断と治療効果判定のための末梢血中循環miRNAの評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K09227
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関東北医科薬科大学

研究代表者

海老名 雅仁  東北医科薬科大学, 医学部, 教授 (10280885)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード肺線維症 / 循環miRNAs / IPF / f-NSIP / PPFE / 難治性 / 治療戦略
研究成果の概要

効果的な治療法が限られている特発性肺線維症いまだに保険適用となる治療薬が承認されていない線維性特異性間質性肺炎,およびいわゆる上肺野優位型肺線維症はいまだに難治性進行性肺線維症のまま、呼吸器臨床上大きな問題となっている。これらの患者に対する抗肺線維化作用を持つニンテダニブとピルフェニドン、および免疫抑制作用を併せ持つタクロリムスやプレドニンの服用前後の患者血清中のmiRNAを網羅的に測定した。これらの結果はさらにその臨床上の変化、および以前測定したマウス・ブレオマイシン肺の線維化過程における循環miRNAと肺組織内のmiRNAの変化とも比較することによってより効果的な治療戦略の糸口を形成した。

自由記述の分野

呼吸器内科

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi