研究課題
1. 腹膜透析(PD)患者のPD排液から作成した中皮細胞初代培養細胞を用いて、長期PDが中皮細胞上の補体制御因子(CReg)の発現を介した、腹腔内の補体系の影響について明らかにするために、経年的変化の解析を進めている。検査開始時と2年後で、CD46、CD55、CD59の発現の増加傾向の再現性をとるため、症例数を増やした。また、PD液採取時のPD排液上清を用いてsC5b-9変化を観察。PD治療による腹膜へのCReg発現の影響を網羅的検討は、中皮細胞初代培養細胞では難しいため、cell lineによるmulti plateを用いた同時に多因子の影響判定が可能な実験系の確立を進めている。本研究により、現在のPD液が生体の恒常性維持に対する補体系に与える影響の解明につながると考える。2. PD関連腹膜炎排液中の補体活性化産物による、原因菌の予想や腹膜炎(その後の腹膜傷害を含む)の予後予測ためバイオマーカーへの応用について検討し、一部として感染性腹膜炎中のsC5b-9濃度の計測が培養陰性の腹膜炎予後に役立つ可能性について論文化した。現在も、n数を増やしての検討を継続しており、さらに海外との共同研究を展開中である。3.真菌感染後の被嚢性腹膜硬化症(EPS)発症機序解明のために、MGO前処置によるZymosanを用いた腸管が一塊となる腹膜炎モデル作成と臨床上問題となる臓側腹膜の評価方法を確立し、C5a拮抗剤(AcPepA)によるEPS進展への抑制効果について、国際学会への発表を行った後に、現在投稿中である。
すべて 2018 2017 その他
すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件)
Clinical Experimental Nephrology
巻: 22 ページ: 3-14
10.1007/s10157-017-1405-x.
Am J Physiol Renal Physiol.
巻: 314 ページ: F167-F180
10.1152/ajprenal.00052.2017
巻: 21 ページ: 589-596
10.1007/s10157-016-1249-9
PlosOne
巻: 12 ページ: e0169111
10.1371/journal.pone.0169111.
Laboratory Investigation
巻: 97 ページ: 432-446
10.1038/labinvest.2017.4.
Sci Rep.
巻: 7 ページ: 42714
10.1038/srep42714.
Renal Replacement Therapy
巻: 3 ページ: 16
10.1186/s41100-017-0100-4
巻: 7 ページ: 6450
10.1038/s41598-017-06824-6