• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

PMCA法を用いた獲得性CJDの迅速診断法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K09307
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関東北大学

研究代表者

竹内 敦子  東北大学, 医学系研究科, 助教 (00535239)

連携研究者 北本 哲之  東北大学, 医学系研究科, 教授 (20192560)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードプリオン / クロイツフェルト・ヤコブ病 / 試験管内増幅 / 獲得型CJD
研究成果の概要

本研究では、プリオンのin vitro増幅系であるProtein Misfolding cyclic amplification(PMCA)を用いて、獲得型クロイツフェルト・ヤコブ病 (CJD)のうちV2プリオンが129Met/Metに感染することによって生じる新たなタイプであるCJD-MMiKを迅速に診断できることを明らかにした。これまで感染実験でしか同定できなかったMMiKは、感染源であるV2プリオンと、基質特異性及び増幅産物のタイプに関して全く同じ増幅特性を示すことが明らかとなった。数年の観察期間を必要とする感染実験とは異なり、本法によりCJD-MMiKは1週間で同定可能となった。

自由記述の分野

プリオン

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi