• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

p62のリン酸化によるα-synucleinオートファジー分解制御の解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K09320
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

渡邊 義久  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (50363990)

研究分担者 徳田 隆彦  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80242692)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードHSF1 / p62 / Autophagy / パーキンソン病
研究実績の概要

今年度はHSF1によるp62のリン酸化制御とオートファジー活性との関連性について解析を行った。まず、プロテアソーム活性をZsProSensor-1を指標に測定したところ、HSF1阻害による影響は認められなかった。次に、易凝集タンパク質EGFP-STAT5A_ΔE18蛋白質を指標にオートファジー活性への影響を測定したところ、HSF1の阻害によりオートファジー活性の低下が認められた。一方、HSF1阻害時でも飢餓によるオートファジー誘導は認められたことから、HSF1はaggrephagy特異的にオートファジー活性を制御していると考えられる。
次に、加齢とp62リン酸化の関連性を調べた。2μMニコチンアミドでサーチュイン遺伝子を活性化したときのp62のリン酸化動態を解析したが、ニコチンアミド処理後のHeLa細胞でもp62のリン酸化レベルは同程度であった。また、p62のリン酸化に関わるHSF1下流因子を同定するために、p62リン酸化に対するHSP90阻害剤17-AAGの効果を調べたところ。17-AAG処理によりp62のS349およびS403のリン酸化は抑制された。このことから、HSF1の下流でHSP90がp62のリン酸化に関与している可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

パーキンソン病患者脳のサンプルを入手できておらず、病理解析が進んでいない。

今後の研究の推進方策

これまでの研究から、HSP90がHSF1の下流でp62リン酸化に関与する可能性が示唆された。今後、CRISPR/Cas9を利用してHSP90AAやHSP90ABのノックアウト細胞を作製し、p62のリン酸化解析を行う。また、p62のALS-FTD変異も作製し、細胞内でのオートファジー活性およびp62のリン酸化動態を解析する。

次年度使用額が生じた理由

抗体の購入を今年度から翌年度に変更したため。

次年度使用額の使用計画

抗体は翌年度すぐに購入予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] HSF1 stress response pathway regulates autophagy receptor SQSTM1/p62-associated proteostasis.2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y, Tsujimura A, Taguchi K, Tanaka M.
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 13 ページ: 133-148

    • DOI

      10.1080/15548627.2016.1248018

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Brain region-dependent differential expression of alpha-synuclein.2016

    • 著者名/発表者名
      Taguchi K, Watanabe Y, Tsujimura A, Tanaka M.
    • 雑誌名

      J Comp Neurol

      巻: 524 ページ: 1236-1258

    • DOI

      10.1002/cne.23901

    • 査読あり
  • [学会発表] パーキンソン病関連分子α-シヌクレインを高発現する嗅球傍糸球体細胞の解析2016

    • 著者名/発表者名
      田口勝敏、渡邊義久、辻村敦、田中雅樹
    • 学会等名
      第6回4大学連携研究フォーラム
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2016-12-07
  • [学会発表] 細胞内αシヌクレイン凝集体の形成/分解サイクルと細胞生存への影響について2016

    • 著者名/発表者名
      辻村敦、渡邊義久、田口勝敏、田中雅樹
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [学会発表] Characterization of alpha-synuclein-enriched periglomerular cells in the olfactory bulb.2016

    • 著者名/発表者名
      Taguchi K, Watanabe Y, Tsujimura A, Tanaka M.
    • 学会等名
      Neuroscience 2016
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-11-12 – 2016-11-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterization of α-synuclein-enriched periglomerular cells in the mouse olfactory bulb2016

    • 著者名/発表者名
      田口勝敏、渡邊義久、辻村敦、田中雅樹
    • 学会等名
      第39回日本神経科学会大会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2016-07-20 – 2016-07-22

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi