研究課題/領域番号 |
15K09322
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
神経内科学
|
研究機関 | 京都府立医科大学 |
研究代表者 |
徳田 隆彦 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80242692)
|
研究分担者 |
建部 陽嗣 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (00637027)
渡邊 義久 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (50363990)
笠井 高士 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (70516062)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | α-シヌクレイン / オリゴマー / パーキンソン病 / 脂質 / エクソソーム |
研究成果の概要 |
パーキンソン病(PD)の発症・進展の分基盤として、細胞外に分泌されたα-シヌクレイン(A-syn)のオリゴマーが重要である。ゲルろ過クロマトグラフィーによる分析では、ヒト血漿中のA-syn分子は主として60kDa(monomer)と約2000kDaに相当する画分に検出された。さらに、脂質分子を血漿から吸着するカラムを用いた解析では、脂質分子とassociateしているA-synは主としてHDL領域に存在し、ApoA1、ApoE、ApoJと共存しており、一部はオリゴマー化していた。ヒト血漿中のA-Syn分子がHDLとassociateしており、一部はオリゴマー化していることが明らかになった。
|
自由記述の分野 |
神経内科学、蛋白化学
|