• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

脂肪細胞の質的異常モデルを用いた代謝異常症およびNASHの分子機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K09389
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 代謝学
研究機関神戸大学

研究代表者

細岡 哲也  神戸大学, 医学研究科, 助教 (60590594)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードインスリン抵抗性 / 非アルコール性脂肪性肝炎 / 脂肪細胞 / インスリンシグナル / 脂質メディエーター / LTB4
研究成果の概要

インスリンによる代謝作用の発現に中心的な役割を担う分子PDK1の脂肪細胞特異的欠損マウスはインスリン抵抗性と非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)を呈する。一方、PDK1下流の転写因子FoxO1を脂肪細胞において追加欠損するマウスにおいてこれらの病態は改善する。代表者は両マウスを用いたオミックス解析により脂質メディエーターLTB4がインスリン抵抗性とNASHの病態に関与すること、脂肪細胞のインスリンシグナルがPDK1-FoxO1経路を介して5-LO-LTB4軸を負に制御することを同定した。脂肪細胞の5-LO-LTB4軸はインスリン抵抗性と関連疾患に対する治療標的に資する可能性がある。

自由記述の分野

代謝学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi