• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

膵島に接する腺房様細胞群(ATLANTIS)のβ細胞再生・保護作用に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K09406
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 代謝学
研究機関(財)冲中記念成人病研究所

研究代表者

小林 哲郎  (財)冲中記念成人病研究所, その他部局等, 研究員 (30113442)

研究分担者 永淵 正法  佐賀大学, 医学部, 客員研究員 (00150441)
雨宮 三千代  (財)冲中記念成人病研究所, その他部局等, 研究員 (00288101)
會田 薫  山梨大学, 大学院総合研究部, 医学研究員 (50184015)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード糖尿病 / ウイルス / 再生医学
研究成果の概要

膵腺房様細胞群(ATLANTIS)の膵島β細胞への役割をRegenerating gene 蛋白I(REG I)欠損マウス(REG KO)、野生型マウスを用いて検討した。REG Iは野生型マウスのATLANTIS内に局在した。糖尿病を起こすEMC virusを感染させると、両群とも糖尿病を一過性に起こした。REG IKO群ではBrd U assay により測定したβ細胞の再生が低下していた。この結果はREG I分子がEMC virusに障害されたβ細胞の再生に重要な役割を担っていることを示唆している。

自由記述の分野

糖尿病学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi