• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

下垂体腺腫発症に関連するlncRNAの探索とその機能解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K09432
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 内分泌学
研究機関神戸大学

研究代表者

福岡 秀規  神戸大学, 医学部附属病院, 助教 (80622068)

研究分担者 高橋 裕  神戸大学, 医学研究科, 准教授 (70301281)
連携研究者 山田 正三  虎の門病院, 間脳下垂体腫瘍外科 (80260131)
研究協力者 吉田 健一  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードCushing disease / long non-coding RNA / proliferation / invasiveness / ACTH
研究成果の概要

我々はACTH産生下垂体腺腫(ACTHoma)の増殖性、浸潤性に関連するlong non-coding RNA (lncRNA)を探索するため、ACTHoma検体7例をKnosp分類2未満と以上に分けてマイクロアレイ解析を行った。さらに30例のACTHomaでの発現量と腫瘍の臨床データとの関連を解析したところKnosp分類>2で3.6倍高いlncRNAとしてCRNDEを同定した。
CRNDEはマクロ腺腫においてミクロ腺腫の3倍の発現を認め、ACTHomaの増殖、浸潤性に関連することが示された。CRNDEはACTHomaにおいて細胞質に有意な発現を認め、現在さらなる分子機序の解析を行っている。

自由記述の分野

内分泌内科

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi