• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

生殖内分泌H-P-O系を取り巻くモデュレーター因子BMPの解析と応用

研究課題

研究課題/領域番号 15K09434
研究機関岡山大学

研究代表者

大塚 文男  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (40362967)

研究期間 (年度) 2015-10-21 – 2018-03-31
キーワード卵巣 / 生殖内分泌 / BMP / 視床下部 / 下垂体
研究実績の概要

平成28年度は、研究テーマとして、平成27年度の卵とBMP分子群により形成される卵胞細胞間コミュニケーション機構の探求とともに、視床下部-下垂体-卵巣を含むHPO 系におけるBMP 作動系について研究を進めた。排卵やホルモン変動のリズム形成に寄与するMelatonin・Orexin作動系、そして循環BMPであるBMP-9について卵巣局所因子やステロイド合成系との機能的なリンクに着眼して研究を進めた。Orexinは睡眠覚醒パターンや摂食行動・自律神経系の調節など機能は多岐に及ぶ分子であるが、内分泌組織においても下垂体や副腎・性腺などに受容体発現が確認されており、視床下部-下垂体-副腎系や視床下部-下垂体-性腺系の調節に影響を与える可能性がある。下垂体前葉モデルとしてOrexin1受容体を認めるlactotrope GH3細胞を用いたところ、OrexinはForskolinの刺激下でPRL mRNAレベルを抑制し、BMP受容体シグナルを減弱することが明らかとなり、OrexinがBMP抑制的に作用することが示された。一方、卵巣においては、Orexinが顆粒膜細胞のBMPシグナルを減弱して、プロゲステロン合成系を促進することが明らかとなった。また、循環BMP-9は卵巣のBMP受容体を介してFSHによって誘導されるプロゲステロン産生を抑制する分子であるが、全身内分泌系への影響として、副腎においてもBMP受容体を介してcAMP-PKA経路を抑制することで副腎皮質ステロイド産生系を制御する可能性が示唆された。これらを踏まえて、コンベンショナルな卵巣機能調節及びステロイド産生系モデュレーターとしての発展性を期待し、BMP 分子を診断ツールとして臨床へ応用するとともに、視床下部-下垂体を含めた全身的BMPのbioavailabilityと内分泌活性・生理的意義をさらに探索していく予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成27年度は初代培養系における実験結果が安定しなかったため、反復実験のため予定より若干研究の進捗は遅れていたが、徐々に安定した結果が集積し、平成28年度はある程度予定通りに研究が進んだ。

今後の研究の推進方策

平成28年度以降の研究として、全身の組織で多彩な機能をもつBMPを診断と治療への機能的因子として臨床の場へ応用し、生殖内分泌の病態解析ツールや創薬への応用として進化すべく研究を展開したいと考えている。視床下部-下垂体-卵巣を含むH-P-0系におけるBMP作動系の探索して、BMPの分泌機序の検討や、循環血中BMPとして注目される新しいBMP-9の卵胞機能・成長における研究を進めながら、OrexinやMelatoninを含む種々の概日リズム因子と卵巣BMPの関連も探索したい。組織特異的活性をもつBMPがH-P-O系へ及ぼす影響とその時相を把握し臨床展開から、内分泌モデュレーターとして機能するBMP作動性の解明に迫りたいと考えている。

研究成果

(31件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Melatonin regulates catecholamine biosynthesis by modulating bone morphogenetic protein and glucocorticoid actions.2017

    • 著者名/発表者名
      Motoshi Komatsubara, Takayuki Hara, Takeshi Hosoya, Kishio Toma, Naoko Tsukamoto-Yamauchi, Nahoko Iwata, Kenichi Inagaki, Jun Wada and Fumio Otsuka
    • 雑誌名

      J. Steroid Biochem. Mol. Biol.

      巻: 165 ページ: 182-189

    • DOI

      doi: 10.1016/j.jsbmb.2016.06.002.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] BMP-6 modulates somatostatin effects on luteinizing hormone production by gonadrotrope cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Kishio Toma, Fumio Otsuka, Kohei Oguni, Tomohiro Terasaka, Motoshi Komatsubara, Naoko Tsukamoto-Yamauchi, Kenichi Inagaki and Hirofumi Makino
    • 雑誌名

      Peptides

      巻: 76 ページ: 96-101

    • DOI

      doi: 10.1016/j.peptides.2016.01.011.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The anti-obesity action of ACAM by modulating the dynamics of cell adhesion and actin polymerization in adipocytes.2016

    • 著者名/発表者名
      Kazutoshi Murakami, Jun Eguchi, Kazuyuki Hida, Atsuko Nakatsuka, Akihiro Katayama, Miwa Sakurai, Haruki Choshi, Masumi Furutani, Daisuke Ogawa, Kohji Takei, Fumio Otsuka and Jun Wada
    • 雑誌名

      Diabetes

      巻: 65 ページ: 1255-1267

    • DOI

      doi: 10.2337/db15-1304.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypoparathyroidism solely manifesting otological symptoms.2016

    • 著者名/発表者名
      Tokiko Urabe, Hideharu Hagiya, Eri Nakamura and Fumio Otsuka
    • 雑誌名

      Intern. Med.

      巻: 55 ページ: 211-212

    • DOI

      doi: 10.2169/internalmedicine.55.5347.

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] Invasive intrasellar plasmacytoma mimicking pituitary adenoma.2016

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Terasaka, Kenichi Inagaki and Fumio Otsuka
    • 雑誌名

      Intern. Med.

      巻: 55 ページ: 1501-1502

    • DOI

      doi: 10.2169/internalmedicine.55.6414.

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] White feces caused by the administration of a somatostatin analogue.2016

    • 著者名/発表者名
      Masaya Iwamuro, Tomohiro Terasaka, Fumio Otsuka and Hiroyuki Okada
    • 雑誌名

      Intern. Med.

      巻: 55 ページ: 1817

    • DOI

      doi: 10.2169/internalmedicine.55.6631.

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] Multiple organomegaly exhibited in a patient with Graves’ hyperthyroidism.2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Ocho, Masaya Iwamuro and Fumio Otsuka
    • 雑誌名

      Intern. Med.

      巻: 55 ページ: 2737-2738

    • DOI

      doi: 10.2169/internalmedicine.55.6847.

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] 下垂体卒中2016

    • 著者名/発表者名
      大塚文男、山内尚子
    • 雑誌名

      診断と治療社・内分泌代謝専門医ガイドブック改訂第4版

      巻: - ページ: 148-149

  • [雑誌論文] 成長障害2016

    • 著者名/発表者名
      大塚文男、中村絵里,長谷川高誠
    • 雑誌名

      医学書院・Medicina 2016増刊号

      巻: 53 ページ: 85-89

  • [雑誌論文] ISO15189と臨床検査:治験への関わり2016

    • 著者名/発表者名
      東影明人、青江佐佳恵、岡田 健、大塚文男
    • 雑誌名

      臨床病理

      巻: 64 ページ: 865-870

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 体重減少2016

    • 著者名/発表者名
      灘 隆宏、大塚文男
    • 雑誌名

      日本病院総合診療医学会雑誌

      巻: 10 ページ: 15-18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 肺癌手術時に明らかとなったびまん性tumorletによる異所性ACTH症候群の1例2016

    • 著者名/発表者名
      当真貴志雄、稲垣兼一、原 孝行、小松原基志、細谷武史、和田 淳、大塚文男
    • 雑誌名

      ACTH Related Peptides

      巻: 27 ページ: 58-59

  • [雑誌論文] 副腎インシデンタローマとして発見された異所性甲状腺腫の一例2016

    • 著者名/発表者名
      細谷武史、稲垣兼一、山内尚子、三好智子、小松原基志、原 孝行、当真貴志雄、三村由香里、小倉俊郎、和田 淳、大塚文男
    • 雑誌名

      第25回臨床内分泌代謝Update Proceeding

      巻: 92 ページ: 54-55

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 磁場式ナビゲーション下に全摘し得た海綿静脈洞進展ACTH産生下垂体腺腫の1例2016

    • 著者名/発表者名
      冨田祐介、黒住和彦、寺坂友博、稲垣兼一、大塚文男、伊達 勲
    • 雑誌名

      No Shinkei Geka

      巻: 44 ページ: 473-479

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 健診での高アルカリホスファターゼ血症から明らかとなった原発性副甲状腺機能亢進症の一例2016

    • 著者名/発表者名
      浅野洋介、大塚文男
    • 雑誌名

      三豊総合病院雑誌

      巻: 37 ページ: 71-74

    • 査読あり
  • [学会発表] アンドロゲン・IGF-IによるBMPシグナルと卵胞ステロイド合成への影響2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川徹、鎌田泰彦、藤田志保、細谷武史、西山悠紀、稲垣兼一、岩田菜穂子、平松祐司、大塚文男
    • 学会等名
      第21回日本生殖内分泌学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2017-01-14 – 2017-01-14
  • [学会発表] アンドロゲンとGH が骨芽細胞分化へ及ぼす影響とその機序の検討2016

    • 著者名/発表者名
      木村耕介、寺坂友博、岩田菜穂子、大塚文男
    • 学会等名
      第24回日本ステロイドホルモン学会学術集会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2016-12-03 – 2016-12-03
  • [学会発表] 卵巣顆粒膜細胞のステロイド産生に及ぼすアンドロゲン・IGF-I・BMPの影響2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川徹、鎌田泰彦、細谷武史、藤田志保、西山悠紀、岩田菜穂子、平松祐司、大塚文男
    • 学会等名
      第24回日本ステロイドホルモン学会学術集会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2016-12-03 – 2016-12-03
  • [学会発表] SITSHが疑われるもマクロTSH血症と診断された一例分泌2016

    • 著者名/発表者名
      当真貴志雄、服部尚樹、小松原基志、大塚文男
    • 学会等名
      第43回日本神経内分泌学会学術集会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2016-10-14 – 2016-10-15
  • [学会発表] Melatoninによる副腎髄質機能調節メカニズムの検討2016

    • 著者名/発表者名
      小松原基志、稲垣兼一、原 孝行、細谷武史、寺坂友博、山内尚子、和田 淳、大塚文男
    • 学会等名
      第43回日本神経内分泌学会学術集会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2016-10-14 – 2016-10-15
  • [学会発表] Roles of melatonin and BMP in the regulation of corticotrope functions.2016

    • 著者名/発表者名
      Fumio Otsuka
    • 学会等名
      International Symposium on Pituitary Gland (ISPGR) 2016
    • 発表場所
      ハワイ、米国
    • 年月日
      2016-09-01 – 2016-09-05
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] A new role of melatonin in catecholamine production regulated by BMP-4 and adrenocortical steroids.2016

    • 著者名/発表者名
      Motoshi Komatsubara, Takayuki Hara, Naoko Tsukamoto-Yamauchi, Kenichi Inagaki, Jun Wada and Fumio Otsuka
    • 学会等名
      The 9th International Aldosterone Forum in Japan
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2016-05-28 – 2016-05-28
  • [学会発表] 循環因子BMP-9による副腎皮質ステロイド産生系への影響2016

    • 著者名/発表者名
      原 孝行、小松原基志、細谷武史、当真貴志雄、山内尚子、稲垣 兼一、和田 淳、大塚 文男
    • 学会等名
      第89回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-04-21 – 2016-04-23
  • [学会発表] デノスマブが奏功した無動による高Ca血症の1例2016

    • 著者名/発表者名
      藤澤 諭、稲垣兼一、寺坂友博、小松原基志、原 孝行、細谷武史、当真貴志雄、山内尚子、和田 淳、大塚文男
    • 学会等名
      第89回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-04-21 – 2016-04-23
  • [学会発表] カテコラミン合成系におけるメラトニンとBMP-4・ステロイドの作用とその機序2016

    • 著者名/発表者名
      小松原 基志、原 孝行、細谷武史、寺坂友博、山内尚子、稲垣兼一、和田 淳、大塚 文男
    • 学会等名
      第89回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-04-21 – 2016-04-23
  • [学会発表] 高IGF-I・高アンドロゲンによる卵胞ステロイド合成への影響2016

    • 著者名/発表者名
      細谷武史、長谷川徹、鎌田泰彦、久保光太郎、稲垣兼一、平松祐司、大塚文男
    • 学会等名
      第89回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-04-21 – 2016-04-23
  • [学会発表] 甲状腺内および縦隔内異所性副甲状腺腫大による続発性副甲状腺機能亢進症の一例2016

    • 著者名/発表者名
      当真貴志雄、稲垣兼一、藤澤 諭、西山悠紀、小松原基志、原 孝行、細谷武史、山内尚子、和田 淳、大塚文男
    • 学会等名
      第89回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-04-21 – 2016-04-23
  • [学会発表] 延髄血管芽腫の嚢胞性増大により低Na血症を来したVon Hippel-Lindau病の1例2016

    • 著者名/発表者名
      西山悠紀、稲垣兼一、藤澤 諭、小松原基志、原 孝行、細谷武史、当真貴志雄、山内尚子、和田 淳、大塚文男
    • 学会等名
      第89回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-04-21 – 2016-04-23
  • [学会発表] プロゲステロン制御に寄与するProhibitin-2と卵胞局所因子の機能連関2016

    • 著者名/発表者名
      京谷美月、細谷武史、長谷川徹、岩田菜穂子、中村絵里、小川弘子、三好智子、稲垣兼一、大塚文男
    • 学会等名
      第89回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-04-21 – 2016-04-23
  • [学会発表] Melatonin regulates catecholamine synthesis by activating bone morphogenetic protein signaling and glucocorticoid actions.2016

    • 著者名/発表者名
      Motoshi Komatsubara, Takayuki Hara, Tomohiro Terasaka, Takeshi Hosoya, Kishio Toma, Naoko Yamauchi, Kenichi Inagaki and Fumio Otsuka
    • 学会等名
      The Endocrine Society: ENDO2016
    • 発表場所
      ボストン、米国
    • 年月日
      2016-04-01 – 2016-04-04
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Functional role of oocyte prohibitin-2 in the regulation of progesterone production by rat granulosa cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Mitsuki Kyoya, Takeshi Hosoya, Toru Hasegawa, ErI Nakamura, Nahoko Iwata, Motoshi Komatsubara, Naoko Yamauchi, Tomoko Miyoshi, Kenichi Inagaki and Fumio Otsuka
    • 学会等名
      The Endocrine Society: ENDO2016
    • 発表場所
      ボストン、米国
    • 年月日
      2016-04-01 – 2016-04-04
    • 国際共著/国際学会である

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi