• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

新規実験系を用いたインテグリン機能制御分子の解析、同定とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 15K09454
研究機関大阪大学

研究代表者

冨山 佳昭  大阪大学, 医学部附属病院, 准教授 (80252667)

研究分担者 柏木 浩和  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (10432535)
加藤 恒  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20705214)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードインテグリン / αIIbβ3 / 血小板 / CalDAG-GEFI / Rap1
研究実績の概要

本研究では、血小板機能の中核をなすインテグリンαIIbβ3(GPIIb-IIIa)の制御分子の同定、解析を目的としている。本年度は重篤な出血症状を来す患者(16歳、女性)検体の解析を行った。患者は非血族結婚の両親から生まれたが、1歳より輸血が必要なほど重篤な鼻出血を頻回に起こしている。血小板機能検査にて、血小板膜糖蛋白の発現量には異常はないが、PMA以外の各種アゴニストによるαIIbβ3活性化が障害されていた。αIIbβ3活性化に関連する主要な分子を解析したところ、タリンやキンドリンは正常に発現していたが、Calcium and DAG-regulated guanine nucleotide exchange factor I (CalDAG-GEFI)の欠損が示された。実際、PAR1刺激にては細胞内Caイオン濃度の増加が誘導されたが、CalDAG-GEFIの下流のRap1の活性化は障害されていた。遺伝子解析により、患者はLys309XとLeu360delの複合ヘテロ接合体であった。さらに発現実験にて、これらの遺伝子異常がCalDAG-GEFI欠損の原因であることを示した。
CalDAG-GEFI欠損による血小板機能障害に関してαIIbβ3活性化のvelocity解析を行うと、P2Y12欠損血小板とは異なり、その活性化の著明な遅延が明らかとなった。この活性化遅延が患者における高度の出血傾向の原因の一つと考えられた。さらにCalDAG-GEFI欠損患者における好中球上のβ2インテグリンの活性化に関しては、明らかな異常は認めなかった。
今回の解析結果よりαIIbβ3の急峻な活性化にCalDAG-GEFIが極めて重要な分子であることが患者解析より明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

極めて貴重な患者解析を遂行でき、αIIbβ3活性化の分子機能の一部を明らかにすることができた。今回の症例は世界第2例目であり、現在までCalDAG-GEFIノックアウトマススの解析が中心であったが、ヒト血小板における解析が可能となった。さらにCalDAG-GEFIノックアウトマススでは好中球の機能異常が示されていたが、ヒトにおいては好中球機能に大きな障害がないことも示すことができた。

今後の研究の推進方策

今後は、ヒト血小板を用いた解析を継続すると共に、申請者が開発したCMK細胞システムを用いて遺伝子導入手法によりさらなる機能解析を行う方針である。さらにαIIbβ3活性化変異を有する血小板をマウスで作製中であり、その機能解析も行う予定である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Clinical significance of IPF% or RP% measurement in distinguishing primary immune thrombocytopenia from aplastic thrombocytopenic disorders.2015

    • 著者名/発表者名
      Sakuragi M, Hayashi S, Maruyama M, Kabutomori O, Kiyokawa T, Nagamine K, Kato H, Kashiwagi H, Kanakura Y, Tomiyama Y.
    • 雑誌名

      Int J Hematol.

      巻: 101 ページ: 369-375

    • DOI

      10.1007/s12185-015-1741-0

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Trans-fatty acid promotes thrombus formation in mice by aggravating anti-thrombogenic endothelial functions via toll-like receptors.2015

    • 著者名/発表者名
      Kondo K, Ishida T, Yasuda T, Nakajima H, Mori K, Tanaka N, Mori T, Monguchi T, Shinohara M, Irino Y, Toh R, Rikitake Y, Kiyomizu K, Tomiyama Y, Yamamoto J, Hirata K.
    • 雑誌名

      Mol Nutr Food Res.

      巻: 59 ページ: 729-740

    • DOI

      10.1002/mnfr.201400537.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Efficacy and safety of the thrombopoietin receptor agonist romiplostim in patients aged ≥65 years with immune thrombocytopenia.2015

    • 著者名/発表者名
      Michel M, Wasser J, Godeau B, Aledort L, Cooper N, Tomiyama Y, Khellaf M, Wang X.
    • 雑誌名

      Ann Hematol.

      巻: 94 ページ: 1973-1980

    • DOI

      10.1007/s00277-015-2485-x.

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Severe bleeding tendency and impaired platelet fuction in a patient with CalDAG-GEFI deficiency2015

    • 著者名/発表者名
      加藤 恒、中沢洋三、盛田大介、黒川由美、柏木浩和、森川陽一郎、金倉 譲、冨山佳昭
    • 学会等名
      第77回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      ホテル日航金沢 (石川県金沢市)
    • 年月日
      2015-10-16
  • [学会発表] Severe bleeding tendency and impaired platelet fuction in a patient with CalDAG-GEFI deficiency2015

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Kato, Yozo Nakazawa, Hirokazu Kashiwagi, Seiji Tadokoro, Yoichiro Morikawa, Morita Daisuke, Kurokawa Yumi, Yuzuru Kanakura, Yoshiaki Tomiyama
    • 学会等名
      The 25th Congress of the International Society on Thrombosis and Haemostasis
    • 発表場所
      The Metro Toronto Convention Centre (Canada)
    • 年月日
      2015-06-24
    • 国際学会
  • [学会発表] Immature platelet fraction (IPF) measurement for the diagnosis of ITP2015

    • 著者名/発表者名
      Tomiyama Y
    • 学会等名
      61st Annual ISTH SSC meeting
    • 発表場所
      The Metro Toronto Convention Centre (Canada)
    • 年月日
      2015-06-20
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] αIIbβ3活性化変異、αIIb(R990W)KIマウスは巨大血小板減少症とともに血小板機能障害をきたす2015

    • 著者名/発表者名
      柏木浩和、清水一亘、國島伸司、坂野史明、加藤 恒、森川陽一郎、田所誠司、小亀浩市、本田繁則、宮田敏行、金倉 譲、冨山佳昭
    • 学会等名
      第37回日本血栓止血学会学術集会
    • 発表場所
      甲府総合市民会館 (山梨県甲府市)
    • 年月日
      2015-05-02
  • [図書] 最新ガイドライン準拠 血液疾患 診断・治療指針2015

    • 著者名/発表者名
      冨山佳昭, 柏木浩和, 山崎宏人, 伊豆津宏二,他
    • 総ページ数
      560 (498-504)
    • 出版者
      中山書店

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi