• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

HMGA2による骨髄線維症の新たな診断・治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K09457
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

原田 佳代  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (00722521)

研究分担者 小川 一英  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (40423800)
池田 和彦  福島県立医科大学, 医学部, 准教授 (90381392)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード骨髄線維症 / HMGA2
研究実績の概要

HMGA2発現増加がPMF 鑑別や病勢診断,予後予測のマーカーとなりうるか検討している。経時的なHMGA2発現の変化と臨床所見や骨髄線維化との相関を多数のPMF症例の検体を用いて解析している。また、HMGA2 発現がMFの進行に対する治療の標的となり得るかについては、JAK2V617Fトランスジェニックマウスに対する薬剤としてHMGA2阻害作用のあるnetrospinを投与する予備実験を開始した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

骨髄線維症を含む骨髄増殖性腫瘍症例の検体を約100例収集することに成功し、実験動物の準備も整ったから。

今後の研究の推進方策

更に症例の蓄積に努めるとともに、解析を行う。

次年度使用額が生じた理由

納品が年度をまたぐ物品があったため。

次年度使用額の使用計画

試薬等を購入する予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] Molecular response of e19a2 BCR-ABL1 chronic myeloid leukemia with double Philadelphia chromosome by dasatinib.2016

    • 著者名/発表者名
      Ikeda K, Harada-Shirado K, Matsumoto H, Noji H, Ogawa K, Takeishi Y.
    • 雑誌名

      Clin Oncol

      巻: 4(14) ページ: e130-133

  • [雑誌論文] Dysregulation of the MIRLET7/HMGA2 axis with methylation of the CDKN2A promoter in myeloproliferative neoplasms. .2015

    • 著者名/発表者名
      Harada-Shirado K, Ikeda K*, Ogawa K, Ohkawara H, Kimura H, Kai T, Noji H, Morishita S, Komatsu N, Takeishi Y.
    • 雑誌名

      Brit J Haematol

      巻: 168(3) ページ: 338-49

  • [雑誌論文] Impact of red blood cell and platelet transfusions on allogeneic hematopoietic stem cell transplantation.2015

    • 著者名/発表者名
      Mashimo Y, Ikeda K*, Ohkawara H, Takahashi H, Shichishima-Nakamura A, Harada-Shirado K, Furukawa M, Sukegawa M, Saito S, Noji H, Ogawa K, Ohto H, Takeishi Y.
    • 雑誌名

      ISBT Scientific series.

      巻: 10(2) ページ: 93-99

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi