• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

ヒト造血細胞でのゲノム編集技術基盤の確立と血液腫瘍病態解析への応用

研究課題

研究課題/領域番号 15K09478
研究機関熊本大学

研究代表者

松井 啓隆  熊本大学, 大学院生命科学研究部, 教授 (60379849)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードDNAメチル化 / 造血器腫瘍 / エピゲノム
研究実績の概要

本研究は、ヒトCD34陽性造血幹・前駆細胞を用いた、ゲノム編集による造血器腫瘍発症モデルを確立することを目的とし、遺伝子変異/遺伝子欠損の造血器腫瘍への関与を、ヒト造血細胞を用いて、より直接的に解明することを目指すものである。
これまで、造血器悪性腫瘍の解析には、白血病細胞株や初代培養造血細胞、およびマウス(遺伝子改変マウス・骨髄移植モデル)が有用なツールとして汎用されてきた。しかしながら、細胞への変異遺伝子導入やマウス骨髄移植は、多くの場合、内在的な発現レベルを大きく超えた過剰発現系での解析となってしまうという問題点がある。また、腫瘍抑制因子の欠損を再現する場合には、shRNAなどを用いた発現抑制法が頻用されるが、この場合も必ずしも発現レベルの調節が容易ではない。
こうしたことを背景に、本研究では正常ヒト造血幹・前駆細胞でのゲノム編集手法の確立を進めることとした。初年度はまず最適なベクターの構築を図るため、白血病細胞株を用いた基礎検討を行っている。当初、これまでに十分な経験を有するレトロウイルス系を用いることを想定してきたが、初代培養細胞への導入のため、並行してレンチウイルスベクターを用いた方法も検討している。一方、ゲノム編集の対象とする遺伝子は、最近造血器腫瘍で体細胞遺伝子変異と生殖細胞系列変異の両方が発見された、DDX41遺伝子を主なターゲットに据えることとした。本遺伝子の場合、生殖細胞系列変異としては主にフレームシフトが起こり、機能喪失型の変異に至ると想定される。一方、体細胞遺伝子変異はほぼp.R525Hに集中していることから、機能獲得型変異である。一部の症例では生殖細胞系列変異に体細胞遺伝子変異が加わることで腫瘍化が導かれることが判明しており、ゲノム編集による遺伝子破壊と変異遺伝子の強制発現を同時に行う良いモデルとなると考え、システム構築を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究申請後に所属大学の異動が生じ、新たに研究室を立ち上げることとなった。これに伴う準備にやや時間を要し、実験基盤の再構築に若干の遅れが生じたものの、年度内後半にはほぼ研究室の整備が終了し実験に注力したため、総体的には当初の達成目標に近いレベルに達することができたと考えている。
次年度は、さらにベクター及び遺伝子導入手法の最適化を図り、より高効率のシステム構築を進める。

今後の研究の推進方策

次年度は、白血病細胞株をモデルとしたゲノム編集手法の確立を終了し、これを応用した初代培養造血細胞でのゲノム編集に着手する予定である。DDX41 p.R525H変異単独の初代培養造血細胞への強制発現実験はすでに終了しているが、この変異は造血細胞の核小体ストレスを惹起し、リボソームの生合成を負にシフトさせ細胞増殖を抑制させた。また、この変異は単独では造血器腫瘍の発症は認められなかったので、片アレルの欠損ないし機能喪失と反対アレルの機能獲得の両者が鍵となっていることが疑われる。ゲノム編集システムの確立は本病態を再現するのに適しているため、DDX41遺伝子のゲノム編集を中心とした基礎検討を進めることとする。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Fbxl10 overexpression in murine hematopoietic stem cells induces leukemia involving metabolic activation and upregulation of Nsg2.2015

    • 著者名/発表者名
      Ueda T, Nagamachi A, Takubo K, Yamasaki N, Matsui H, Kanai A, Nakata Y, Ikeda K, Konuma T, Oda H, Wolff L, Honda Z, Wu X, Helin K, Iwama A, Suda T, Inaba T, Honda H
    • 雑誌名

      Blood

      巻: 125 ページ: 3437-3446

    • DOI

      10.1182

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] AF4 uses the SL1 components of RNAP1 machinery to initiate MLL fusion- and AEP-dependent transcription.2015

    • 著者名/発表者名
      Okuda H, Kanai A, Ito S, Matsui H, Yokoyama A.
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 6 ページ: 8869

    • DOI

      10.1038

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Emergence of resistant variants detected by ultra-deep sequencing after asunaprevir and daclatasvir combination therapy in patients infected with hepatitis C virus genotype 1.2015

    • 著者名/発表者名
      Kosaka K, Imamura M, Hayes CN, Abe H, Hiraga N, Yoshimi S, Murakami E, Kawaoka T, Tsuge M, Aikata H, Miki D, Ochi H, Matsui H, Kanai A, Inaba T, Chayama K
    • 雑誌名

      J Viral Hepat

      巻: 22 ページ: 158-165

    • DOI

      10.1111

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] SETBP1 mutations drive leukemic transformation in ASXL1-mutated MDS.2015

    • 著者名/発表者名
      Inoue D, Kitaura J, Matsui H, Hou HA, Chou WC, Nagamachi A, Kawabata KC, Togami K, Nagase R, Horikawa S, Saika M, Micol JB, Hayashi Y, Harada Y, Harada H, Inaba T, Tien HF, Abdel-Wahab O, Kitamura T.
    • 雑誌名

      Leukemia

      巻: 29 ページ: 847-857

    • DOI

      10.1038

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] リボソーム生合成経路の障害による造血器腫瘍の発症メカニズム.2016

    • 著者名/発表者名
      神力悟, 松井啓隆.
    • 学会等名
      第20回造血器腫瘍研究会,
    • 発表場所
      木更津
    • 年月日
      2016-02-12 – 2016-02-13
  • [学会発表] 休眠骨髄播種癌細胞が自律的に有する分子学的特性2016

    • 著者名/発表者名
      神力悟, 松井啓隆
    • 学会等名
      新学術領域「幹細胞老化と疾患」若手の会
    • 発表場所
      熱海
    • 年月日
      2016-01-29 – 2016-01-30
  • [学会発表] 骨髄播種癌細胞の増殖抑制状態と抗癌剤耐性への細胞自律的制御機構の関与2015

    • 著者名/発表者名
      神力悟, 安東由喜雄, 松井啓隆
    • 学会等名
      第62回日本臨床検査医学会学術集会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2015-11-19 – 2015-11-22
  • [学会発表] 骨髄播種癌細胞が自律的に誘導する増殖抑制状態と抗癌剤耐性2015

    • 著者名/発表者名
      神力悟, 中村拓哉, 城野博史, 郭建莹, 瀬藤光利, 安東由喜雄, 松井啓隆
    • 学会等名
      第55回日本臨床化学会年次学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-10-30 – 2015-11-01
  • [学会発表] Involvement of DDX41 p.R525H somatic mutation in the development of hypoplastic AML2015

    • 著者名/発表者名
      Matsui H, Okuno M, Kanai A, Nagamachi A, Inaba T
    • 学会等名
      第77回 日本血液学会学術集会.
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2015-10-18 – 2015-10-18
  • [学会発表] DDX41 p.R525H 体細胞変異による低形成白血病の発症メカニズム.2015

    • 著者名/発表者名
      松井啓隆, 奥野萌, 金井昭教, 長町安希子, 稲葉俊哉
    • 学会等名
      第74回 日本癌学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-10-10 – 2015-10-10
  • [学会発表] Defect in pre-ribosomal RNA processing is involved in myeloid leukemogenesis.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsui H, Kanai A, Nagamachi A, Okuno M, Inaba T.
    • 学会等名
      44th meeting of International Society of Experimental Hematology.
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-09-18 – 2015-09-18
    • 国際学会
  • [学会発表] Hematological malignancies harboring monosomy 7 as secondary diseases in irradiated patients.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsui H, Nagamachi A, Kanai A, Inaba T
    • 学会等名
      15th meeting of International Congress of Radiation Research.
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-05-28 – 2015-05-28
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi