• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

骨髄増殖性腫瘍の病態におけるCalreticulin変異とHMGA2発現の役割

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K09483
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

小川 一英  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (40423800)

研究分担者 植田 航希  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (80632190)
池田 和彦  福島県立医科大学, 医学部, 准教授 (90381392)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードMPN / CALR
研究成果の概要

骨髄増殖性腫瘍(MPN)において2013年にCALR遺伝子の変異が報告されたが、造血における役割の詳細は不明であり、マウスモデルを用いた検討を計画した。CRISPR/CAS9法により10 bp deletionを有するtype I likeのCR10dおよび2 bp insertionを有するtype 2 likeなCR2iの作成に成功した。ともに顆粒球系細胞の増加を認めている他、CR2iにおいては脾腫も認めている。今後造血幹細胞の機能解析や遺伝子発現解析などを行う予定である。さらに、Hmga2トランスジェニックマウスと交配させHmga2+CR2iおよびHmga2+CR10dマウスを作成する。

自由記述の分野

血液学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi