• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

炎症性骨破壊および自己免疫疾患におけるアダプター蛋白SH3BP2の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K09540
研究機関川崎医科大学

研究代表者

向井 知之  川崎医科大学, 医学部, 准教授 (00454421)

研究分担者 守田 吉孝  川崎医科大学, 医学部, 教授 (50346441)
佐藤 稔  川崎医科大学, 医学部, 准教授 (70449891)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードSH3BP2 / Tankyrase / 骨代謝 / 全身性エリテマトーデス / 破骨細胞 / 骨芽細胞 / マクロファージ / 骨粗鬆症
研究実績の概要

本研究では、Poly(ADP-ribose)polymeraseであるTankyrase、およびTankyraseにより発現が調節されるアダプター蛋白SH3BP2に着目し、それら蛋白の骨代謝・自己免疫性疾患における役割を検討した。。
まず、骨代謝におけるTankyraseの役割を検討した。マウス骨髄由来マクロファージ培養での検討で、Tankyrase阻害剤が細胞内のSH3BP2の蓄積を誘導し、NFATc1の活性化を介して、破骨細胞分化を著明に誘導することが分かった。また、骨芽細胞での検討では、Tankyrase阻害剤はWnt阻害作用を有するにもかかわらず、骨芽細胞分化抑制作用は無く、SH3BP2蓄積、また他のTankyrase基質の増加を介してWnt阻害作用に拮抗していることが示唆された。マウス個体へのTankyrase阻害剤の投与では、破骨細胞増加を伴い骨量減少が誘導された。上記の如く、Tankyraseは骨代謝において多面的に作用しており、新規骨代謝調節因子として、骨粗鬆症などの骨量減少疾患の治療ターゲットになり得ると考える。研究成果は雑誌Boneに掲載された。
自己免疫疾患におけるSH3BP2の役割を解明するため、SH3BP2機能獲得変異マウスと全身性エリテマトーデスモデルマウス(Fas-lprマウス)を交配し、二重変異マウスを作成した。結果、SH3BP2機能獲得変異Fas-lprマウスでは、SH3BP2野生型Fas-lprマウスと比較して、蛋白尿が減少し腎硬化所見も軽快、血中抗dsDNA抗体価・自己反応性T細胞数の低下が見られた。SLE様病態が改善した機序として、SH3BP2蛋白過剰によるマクロファージ活性化にともなうApoptosisおよびPhagocytosis亢進が関与していることが想定された。この詳細機序については今後検討していく予定である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] University of Missouri-Kansas City(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Missouri-Kansas City
  • [雑誌論文] Pharmacological inhibition of tankyrase induces bone loss in mice by increasing osteoclastogenesis.2018

    • 著者名/発表者名
      Fujita S, Mukai T, Mito T, Kodama S, Nagasu A, Kittaka M, Sone T, Ueki Y, Morita Y.
    • 雑誌名

      Bone

      巻: 106 ページ: 156-166

    • DOI

      10.1016/j.bone.2017.10.017

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cherubism Mice Also Deficient in c-Fos Exhibit Inflammatory Bone Destruction Executed by Macrophages That Express MMP14 Despite the Absence of TRAP+ Osteoclasts.2018

    • 著者名/発表者名
      Kittaka M, Mayahara K, Mukai T, Yoshimoto T, Yoshitaka T, Gorski JP, Ueki Y.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Res.

      巻: 33 ページ: 167-181

    • DOI

      10.1002/jbmr.3295.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Pharmacological inhibition of tankyrase induces bone loss in mice by increasing osteoclastgenesis2018

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Fujita, Tomoyuki Mukai, Takafumi Mito, Shoko Kodama, Akiko Nagasu, Yoshitaka Morita
    • 学会等名
      第62回 日本リウマチ学会総会・学術集会
  • [学会発表] SH3BP2 gain-of-function mutation alleviates lupus phenotypes in B6.MRL-Faslpr mice2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Mukai, Akiko Nagasu, Masanori Iseki, Kyoko Innami, Shoko Kodama, Takafumi Mito, Shunichi Fujita, Yumi Sasae, Yoshitaka Morita
    • 学会等名
      第62回 日本リウマチ学会総会・学術集会
  • [学会発表] SH3BP2 Gain-of-Function Mutation Ameliorates Lupus in B6.MRL-Faslpr Mice2017

    • 著者名/発表者名
      Akiko Nagasu, Tomoyuki Mukai, Masanori Iseki, Hajime Nagasu, Shunichi Fujita, Takafumi Mito, Shoko Kodama, Yumi Sasae, Naoki Kashihara, Katsuhiko Ishihara, Yasuyoshi Ueki and Yoshitaka Morita
    • 学会等名
      The 2017 ACR/ARHP Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Tankyrase/Wnt Inhibitor Upregulates Osteoclastogenesis and Osteoblastogenesis Via SH3BP22017

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Fujita, Tomoyuki Mukai, Takafumi Mito, Shoko Kodama, Akiko Nagasu, Mizuho Kittaka, Yasuyoshi Ueki and Yoshitaka Morita
    • 学会等名
      The 2017 ACR/ARHP Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] SH3BP2の機能獲得型変異がループスプローン(BL6/lpr)マウスの表現型に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      長洲晶子, 向井知之、井関將典, 藤田俊一, 児玉尚子, 三戸崇史, 平野紘康, 石原克彦, 守田吉孝
    • 学会等名
      第61回 日本リウマチ学会総会・学術集会
  • [学会発表] Tankyrase regulates bone mass and osteoclastogenesis2017

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Fujita, Tomoyuki Mukai, Takafumi Mito, Shoko Kodama, Akiko Nagasu, Hiroyasu Hirano, Yoshitaka Morita
    • 学会等名
      第61回 日本リウマチ学会総会・学術集会
  • [学会発表] Tankyrase阻害剤は破骨細胞分化を亢進し、骨量を減少させる:潜在的な副作用リスク2017

    • 著者名/発表者名
      藤田俊一, 向井知之, 三戸崇史, 児玉尚子, 長洲晶子, 曽根照喜, 守田吉孝
    • 学会等名
      第35回日本骨代謝学会学術集会

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-06-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi