研究課題/領域番号 |
15K09566
|
研究機関 | 信州大学 |
研究代表者 |
長野 則之 信州大学, 学術研究院保健学系, 教授 (00747371)
|
研究分担者 |
小穴 こず枝 信州大学, 学術研究院保健学系, 准教授 (60115334)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | B群レンサ球菌 / 薬剤耐性 / PRGBS / 莢膜多糖体遺伝子クラスター / 血清型 / セフチブテン耐性ペニシリン感性GBS |
研究実績の概要 |
新生児及び高齢者の重篤感染症治療の第一選択薬であるペニシリン系薬に低感受性を示すB群レンサ球菌(PRGBS)株が、同一医療機関でST1に属しながらも莢膜多糖体血清型の経時的な変化をみせたことから、菌株のゲノム解析により本菌の病原因子且つワクチン標的物質でもある莢膜多糖体遺伝子クラスターの遺伝子組み換え(capsular switching)が本事象に果たす役割の解明を主要な目的とした。本年度は血清型III及びIaの株の莢膜多糖体遺伝子クラスター周辺領域の塩基配列解析を続行し、neuA下流にISSag8の挿入を見出している。また、両株の莢膜多糖体遺伝子クラスター以外のゲノム配列が広範囲で一致していることを見出している。さらに上述の医療機関で血清型IIIの株とIaの株の中間で出現したST1の血清型IbのPRGBS株及びセフチブテン耐性ペニシリン感性GBS(CTBr PSGBS)の次世代シ-クエンスデータを取得し、解析を進めている。これらのPRGBS株とCTBrPSGBS株の関連性を調べる目的で、ペニシリン、セフォタキシム、セフチブテンの各抗菌薬を用いた耐性株のin vitro選択実験を実施した。その結果、ペニシリン、セフォタキシムで選択した場合、PRGBS株が得られた。一方、セフチブテンで選択した場合にはPBP2X、PBP2Bに容易にアミノ酸置換を伴う変異が認められたがPRGBS株は得られず、CTBrPSGBSが得られたことが注目された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
同一宿主から検出された血清型Ibのペニシリン耐性B群レンサ球菌 (PRGBS)とセフチブテン耐性ペニシリン感性GBS株(ともにST1)の高速シークエンサーによるゲノムDNAのマッピング解析が年度末となってしまったため、詳細な解析が次年度にもちこされたことによる。
|
今後の研究の推進方策 |
ゲノムDNAの解析をさらに続行し、重要な欠落部分については適宜PCRシークエンシングによる配列取得を行っていく。また、平成29年度が最終年度であるため、これらのデータのとりまとめを行い論文化する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初予定していた実験のうち、2株のゲノム配列解析が年度末となってしまい、PCRシークエンシングによる配列のギャップ解析などが行えなかったため次年度使用額が生じた。
|
次年度使用額の使用計画 |
次年度使用額は平成29年度請求額と合わせて、ゲノム配列のギャップに対するPCRシークエンス解析に使用するとともに、in vitro選択された耐性株の薬剤感受性試験やPBP配列解析及び得られた成果の学会発表、論文発表に使用する計画である。
|