研究課題/領域番号 |
15K09590
|
研究機関 | 国立研究開発法人理化学研究所 |
研究代表者 |
清水 佳奈子 国立研究開発法人理化学研究所, 統合生命医科学研究センター, 上級研究員 (20391980)
|
研究分担者 |
藤井 眞一郎 国立研究開発法人理化学研究所, 統合生命医科学研究センター, チームリーダー (10392094)
山崎 哲 国立研究開発法人理化学研究所, 統合生命医科学研究センター, 研究員 (30392161)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | NKT細胞 / 樹状細胞 / CD4Tfh細胞 / 抗体 |
研究実績の概要 |
感染症に対するワクチンシステムの基盤研究は治療薬の開発と共に重要な課題である。申請者らはこれまでキラーT細胞の誘導を主体とした「人工アジュバントベクター細胞 (aAVC)」ワクチンシステムの開発を行ってきた。aAVCは他家細胞に自然免疫リンパ球であるNKT細胞のリガンド(α-GalCer)を付加し、標的抗原mRNAとCD1d mRNAを遺伝子導入することで、細胞表面にはCD1dとα-GalCerの複合体を、細胞内には標的抗原蛋白を発現する細胞ワクチンである。本研究ではCD4 T細胞を介した液性免疫の誘導に着目し、ワクチンシステムの開発と同時に抗体産生誘導の免疫学的機序を解明している。本年度は、CD4T細胞を誘導する樹状細胞サブセットの同定と誘導されたCD4T細胞の解析をすすめた。樹状細胞については、CD11c-DTRマウス、XCR1-DTR-Vneusマウスを用いて、CD4 T細胞誘導に必要な樹状細胞サブセットを検証した。その結果、抗原特異的CD8 T細胞の誘導にはXCR1陽性DC サブセットが抗原をクロスプレゼンテーションしているが、CD4T細胞に対してはXCR1陰性DCサブセットが関与していることが判明した。さらに、aAVCワクチンでは脾臓に肺中心の形成を認めるため、OT-II細胞を輸注し、aAVC-OVAで免疫した後、OT-II細胞の動態を調べたところ、B細胞領域にOT-II細胞が遊走することがわかった。これにより肺中心の形成が誘導されることが示唆された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
今後はワクチンのboosting効果、抗体の持続性について検討をすすめる予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
今後はワクチンのboosting効果、抗体の持続性について検討をすすめる予定である。
|