研究課題/領域番号 |
15K09680
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
小児科学
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
堀米 仁志 筑波大学, 医学医療系, 教授 (50241823)
|
研究協力者 |
堀江 稔 滋賀医科大学, 医学部, 教授 (90183938)
林 立申 茨城県立こども病院, 小児循環器科, 医長
亀田 有里
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 遺伝性不整脈 / 先天性QT延長症候群 / 遺伝子型 / 心電図 / 独立成分分析 / 主成分分析 |
研究成果の概要 |
先天性QT延長症候群(LQTS)の乳児突然死症候群(SIDS)への関与を検討するため、両者から検出されるLQT2とLQT3の遺伝子変異部位を比較した。両者間の重複はLQT2では全くなく、LQT3でも少なかった。その原因として両者の好発時期が異なること、症例数が少ないこと、環境など他因子の関与などが推定された。 高精度心電図に独立成分分析(ICA)、主成分分析(PCA)を適用し、LQTSの再分極過程を評価した。T波を構成する独立成分は健常者で4個、LQTSでは全例が5~7個で、PCA-ratioもLQTSで高値を示した。本法はLQTSの再分極不均一性の検出に有用と考えられた。
|
自由記述の分野 |
小児循環器病学
|