• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

遺伝性尿細管疾患の遺伝子異常の探索と臨床像の解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K09682
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

三浦 健一郎  東京女子医科大学, 医学部, 講師 (70408483)

研究分担者 張田 豊  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (10451866)
関根 孝司  東邦大学, 医学部, 教授 (50255402) [辞退]
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード遺伝性尿細管機能異常症 / 遺伝子解析 / 遠位尿細管性アシドーシス
研究実績の概要

一次性遠位尿細管性アシドーシス(distal renal tubular acidosis; RTA)は希少な遺伝性尿細管異常症であり、本邦患者の詳細な臨床遺伝学的検討はされていない。
本研究と並行して行われた全国調査にて集積された一次性遠位尿細管性アシドーシスの21家系26例を対象として、サンガーシークエンス、定量PCR、エクソーム解析による遺伝子解析(一部IRUDで解析)および臨床的検討を行った。
遺伝子変異を11家系(52%)に認め、内訳は常染色体劣性型のATP6V1B1変異2家系(9.5%)、ATP6V0A4変異5家系(24%)、同優性型のSLC4A1変異4家系(19%)であった。前2者は全例乳児期発症で、SLC4A1変異は中央値2.5歳 (四分位1.3-4.4歳)で発症していた。初発症状は18例(69%)が体重増加不良であった。全例アルカリ治療が行われ、発症時と最終観察時において身長は-1.35SDから-0.65SDへ有意に改善した(p=0.016)。最終観察時年齢の中央値は13歳 (四分位4.7-39歳)で、CKDステージ2~5を9例(41%)に認めた。
既報では一次性dRTAの7~8割に遺伝子変異を認めるが、本邦ではその割合が低く、他の遺伝子異常の検索が必須である。幼児期以降の発症ではSLC4A1異常が第一候補となる。長期的にはCKDへの進行割合が高く、慎重なフォローを要する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Amnionless-mediated glycosylation is crucial for cell surface targeting of cubilin in renal and intestinal cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Udagawa T, Harita Y, Miura K, Mitsui J, Ode KL, Morishita S, Urae S, Kanda S, Kajiho Y, Tsurumi H, Ueda HR, Tsuji S, Saito A, Oka A
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 8 ページ: 2351

    • DOI

      10.1038/s41598-018-20731-4.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Predominant but silent C1q deposits in mesangium on transplanted kidneys - long-term observational study.2018

    • 著者名/発表者名
      Kanai T, Akioka Y, Miura K, Hisano M, Koike J, Yamaguchi Y, Hattori M
    • 雑誌名

      BMC Nephrology

      巻: 19 ページ: 82

    • DOI

      10.1186/s12882-018-0874-9.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小児期発症常染色体優性多発性嚢胞腎における早期診断と腎容積測定の臨床的意義2018

    • 著者名/発表者名
      大原信一郎、三浦健一郎、秋岡祐子、吉田雅樹、金子直人、薮内智朗、苗代有鈴、多田憲正、宮井貴之、神田祥一郎、菅原典子、石塚喜世伸、近本裕子、川崎幸彦、服部元史
    • 雑誌名

      日本小児科学会雑誌

      巻: 122 ページ: 638-643

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 二期的生体肝腎移植を施行した常染色体劣性多発性嚢胞腎の2例2017

    • 著者名/発表者名
      苗代有鈴、三浦健一郎、石塚喜世伸、神田祥一郎、金子直人、薮内智朗、多田憲正、宮井貴之、菅原典子、近本裕子、秋岡祐子、服部元史
    • 雑誌名

      日本小児科学会雑誌

      巻: 121 ページ: 1846-1851

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 全身性疾患としての遺伝性腎疾患2017

    • 著者名/発表者名
      三浦健一郎、服部元史
    • 雑誌名

      小児内科

      巻: 49 ページ: 497-503

  • [学会発表] 小児腎移植と遺伝子検査―FSGSの再発リスク評価2018

    • 著者名/発表者名
      三浦健一郎、服部元史
    • 学会等名
      第51回日本臨床腎移植学会
    • 招待講演
  • [学会発表] ABO-incompatible living kidney transplantation with rituximab induction in children.2018

    • 著者名/発表者名
      1.Miura K, Ishizuka K, Yabuuchi T, Kaneko T, Hisano M, Chikamoto H, Akioka Y, Okumi M, Ishida H, Tanabe K, Hattori M
    • 学会等名
      ISN Frontiers Meeting 2018
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi