• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

マイクロRNAに着目したIgA腎症病態生理に基づく疾患特異的治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K09695
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

吉川 徳茂  和歌山県立医科大学, 医学部, 臨床研究センター長 (10158412)

研究分担者 中西 浩一  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50336880)
浜 武継  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (00508020)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードIgA腎症 / microRNA
研究実績の概要

今年度、さらに検体数を増やすべく、非侵襲的に採取できる尿を用いることとした。当科で定期的に外来管理している患者は、早朝尿10 mlをスピッツに入れて受診する。その一部からmicro RNAを抽出することに成功した。最終的に、2017年4月から6月にかけて、当科を定期受診した患者50人の尿からmicro RNAを抽出した。患者の内訳は、びまん性IgA腎症が5人、巣状IgA腎症が14人だった。対象として、尿の異常所見が見られない間欠的水腎症患者など5人を選んだ。
マイクロアレイの結果や、他分野で報告されているmicro RNAを考慮し、今回、hsa-miR-491-3p、及び、hsa-miR-4732-5pの2つのmicro RNAの発現を検討した。
結果、miR-491-3pは、びまん性IgA腎症患者5人のうち2人で、巣状IgA腎症患者14人のうち6人で、対象患者5人のうち1人で、発現が感度以下であった。miR-4732-5pは、全患者で発現が見られた。miR-491-3pは、マイクロアレイでは、びまん性IgA腎症より健常腎で4倍以上の発現が見られた。尿のmicro RNAの結果でもその傾向が見られた。miR-4732-5pは、マイクロアレイでは、微小糸球体変化と比べ、びまん性IgA腎症、および、正常コントロールでその発現が5倍以上上昇していた。しかし、尿のmicro RNAの結果では、びまん性IgA腎症で発現が低下しており、巣状IgA腎症と対象で上昇傾向が見られた。
今後、検体数を増やして検討していく価値はあると思われる。初期重症度や薬剤による反応性も考慮した上で、micro RNAの発現を調べることができると興味深い。micro RNAは、非侵襲的に予後を予測するバイオマーカーとして利用できる可能性がある。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] IgA nephropathy with presentation of nephrotic syndrome at onset in children2017

    • 著者名/発表者名
      Shima Y, Nakanishi K, Sato M, Hama T, Mukaiyama H, Togawa H, Tanaka R, Nozu K, Sako M, Iijima K, Suzuki H, Yoshikawa N
    • 雑誌名

      Pediatr Nephrol

      巻: 32 ページ: 457-465

    • DOI

      10.1007/s00467-016-3502-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High incidence of idiopathic nephrotic syndrome in East Asian children: a nationwide survey in Japan (JP-SHINE study)2017

    • 著者名/発表者名
      Kikunaga K, Ishikura K, Terano C, Sato M, Komaki F, Hamasaki Y, Sasaki S, Iijima K, Yoshikawa N, Nakanishi K, Nakazato H, Matsuyama T, Ando T, Ito S, Honda M
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol

      巻: 21 ページ: 651-657

    • DOI

      10.1007/s10157-016-1319-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical characteristics and long-term outcome of diarrhea-associated hemolytic uremic syndrome: a single center experience2017

    • 著者名/発表者名
      241.Ninchoji T, Nozu K, Nakanishi K, Horinouchi T, Fujimura J, Yamamura T, Minamikawa S, Ishimori S, Nakanishi K, Yoshikawa N, Morioka I, Kaito H, Iijima K
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol

      巻: 21 ページ: 889-894

    • DOI

      10.1007/s10157-016-1376-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Natural History and Genotype-Phenotype Correlation in Female X-Linked Alport Syndrome2017

    • 著者名/発表者名
      Yamamura T, Nozu K, Fu XJ, Nozu Y, Ye MJ, Shono A, Yamanouchi S, Minamikawa S, Morisada N, Nakanishi K, Shima Y, Yoshikawa N, Ninchoji T, Morioka I, Kaito H, Iijima K
    • 雑誌名

      Kidney Int Rep

      巻: 4 ページ: 850-855

    • DOI

      10.1016/j.ekir.2017.04.011

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aberrant Smad3 phosphoisoforms in cyst-lining epithelial cells in the cpk mouse, a model of autosomal recessive polycystic kidney disease2017

    • 著者名/発表者名
      Hama T, Nakanishi K, Sato M, Mukaiyama H, Togawa H, Shima Y, Miyajima M, Nozu K, Nagao S, Takahashi H, Sako M, Iijima K, Yoshikawa N, Suzuki H
    • 雑誌名

      Am J Physiol Renal Physiol

      巻: 313 ページ: F1223-1231

    • DOI

      10.1152/ajprenal.00697.2016

    • 査読あり
  • [学会発表] A variety of phenotypes reflected by genotypes and laminin β2 sxpression on glomerulus in Pierson syndrome2017

    • 著者名/発表者名
      Minamikawa S, Nozu K, Fujimura J, Nakanishi K, Horinouchi T, Yamamura T, Ninchoji T, Kaito H, Yoshikawa N, Iijima K
    • 学会等名
      50th Anniversary Meeting of the European Society for Pediatric Nephrology
    • 国際学会
  • [学会発表] In vitro splicing assays to detecy intronic pathogenic variants in inherited kidney disease2017

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi K, Nozu K, Fujimura J, Horinouchi T, Minamikawa S, Yamamura T, Ninchoji T, Kaito H, Yoshikawa N, Iijima K
    • 学会等名
      50th Anniversary Meeting of the European Society for Pediatric Nephrology
    • 国際学会
  • [学会発表] New combination therapy with prednisolone (PSL), mizoribine and lisinopril for severe childhood IgA Nephropathy (IgAN)2017

    • 著者名/発表者名
      Norishige Yoshikawa, Yuko Shima, Masashi Sato, Taketsugu Hama, Hironobu Mukaiyam, Hiroko Togawa, Hiroyuki Suzuki, Hiroshi Kaito, Kandai Nozu, Kazumoto Iijima, Koichi Nakanishi
    • 学会等名
      50th Anniversary Meeting of the European Society for Pediatric Nephrology
    • 国際学会
  • [学会発表] Foctors related to proteinuria relapse in childhood IgA Nephropathy2017

    • 著者名/発表者名
      Yuko Shima, Koichi Nakanishi, Masashi Sato, Taketsugu Hama, Yu Tanaka, Hironobu Mukaiyama, Hiroko Togawa, Hiroshi Kaito, Kandai Nozu, Ryojiro Tanaka, Kazumoto Iijima, Hiroyuki Suzuki, Norishige Yoshikawa
    • 学会等名
      50th Annual Meeting of the American Society of Nephrology
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi