• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

脳性麻痺に対する自己羊水細胞由来幹細胞治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K09724
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

落合 大吾  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (80348713)

研究分担者 田中 守  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 教授 (20207145)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード羊水 / 幹細胞 / 神経 / 脳傷害
研究実績の概要

本年度は、早産児脳傷害モデルマウス作成とヒト羊水幹細胞の神経分化能の確認を行った。
新生児マウスを生後3-11日目(P3-P11)の期間、約10%の低酸素環境下で飼育するモデルが早産児脳傷害モデルとして知られている(Neonatal chronic hypoxia model: CH model)。本年度、申請者らはCH model マウスを作成し(低酸素群)、通常酸素環境下で飼育したマウス(通常酸素群)の児体重と脳重量、脳/体重比、側脳室面積を比較した。P3の体重は両群で同等であったが、P11では低酸素群で有意に低下した(通常酸素群5.159±0.237g,低酸素群2.795±0.106g)。また、P11における脳重量は低酸素群で有意に低下したが(通常酸素群0.328±0.01g,低酸素群0.239±0.009)、脳/体重比は低酸素群で有意に増加した(通常酸素群6.36±0.223%、低酸素8.54±0.355%)。これらのCH modelマウスの表現型は既報と同様であった。
昨年度の検討で、CD117陽性羊水細胞は、間葉系マーカー陽性、単球・造血幹細胞・白血球マーカー陰性で、骨・軟骨・脂肪分化能を持つ事から間葉系幹細胞の定義を満たす細胞であることが示されていたが、本年度はさらに、適切な分化誘導培地下において胚葉を超えて神経細胞に分化する事を確認した。
申請者は、低酸素負荷開始時のP3マウスにヒト羊水幹細胞を腹腔内投与し治療効果の検討を行った。しかし、マウスが余りにも小さく、安定した実験系確立には至らなかった。このため、来年度は低酸素負荷終了後のP11マウスにヒト羊水幹細胞を腹腔内投与し治療効果を検討する計画とする。また、「神経系細胞に分化誘導したヒト羊水幹細胞投与」による治療効果も検討したいと考えている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初、成熟児脳障害と早産児脳障害に対するヒト羊水幹細胞の治療効果の検討は、それぞれ順番に行っていく計画としていた。しかし、短期的治療効果を検討するために必要な基本手技、抗体などが共通点が多いため、2つのモデル動物に対するヒト羊水幹細胞の治療効果をまとめて検討する方が効率的ではないかと考え、昨年度末に実験計画を変更した。本年度、早産脳傷害モデルを確立したことで、来年度はこれら2つの周産期脳障害モデル動物に対するヒト羊水幹細胞の治療効果をまとめて検討出来る体制が整ったと考えている。

今後の研究の推進方策

本年度は、成熟児脳傷害モデルマウスおよび早産脳傷害モデルマウスにヒト羊水幹細胞を投与し、治療効果を検討する。治療効果は短期と長期に分けて検討する.短期的治療効果は主に分子生物学的手法で検討する.Neuron, Oligodendrocyte, Astocyte, Microgliaのマーカー分子や,アポトーシス,細胞増殖マーカー,活性酸素代謝産物マーカーを検討する。なお、使用する抗体の大半は既に基本的条件検討を終えていることから、2つのモデルマウスを用いてスムーズに短期的治療効果の確認が可能であると考えている。
また、短期的治療効果が得られた場合には、長期的効果の検討を計画したい。長期的治療効果に関しては,分子生物学的手法に加えてローターロッドやモリス水迷路による行動・運動解析も行う計画を考えている。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Prenatal sonographic images of left pulmonary artery sling.2017

    • 著者名/発表者名
      Ochiai D, Miyakoshi K, Koinuma G, Matsumoto T, Tanaka M.
    • 雑誌名

      Eur J Obstet Gynecol Reprod Biol.

      巻: 211 ページ: 217-218

    • DOI

      10.1016/j.ejogrb.2015.09.035.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mid-trimester residual cervical length and the risk of preterm birth in pregnancies after abdominal radical trachelectomy: a retrospective analysis.2017

    • 著者名/発表者名
      Kasuga Y, Miyakoshi K, Nishio H, Akiba Y, Otani T, Fukutake M, Ikenoue S, Ochiai D, Matsumoto T, Tanaka K, Minegishi K, Kuji N, Roberts R, Aoki D, Tanaka M.
    • 雑誌名

      BJOG.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1111/1471-0528.14688. [Epub ahead of print]

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of common polymorphisms with gestational diabetes mellitus in Japanese women: A case-control study.2017

    • 著者名/発表者名
      Kasuga Y, Hata K, Tajima A, Ochiai D, Saisho Y, Matsumoto T, Arata N, Miyakoshi K, Tanaka M.
    • 雑誌名

      Endocr J.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ16-0431. [Epub ahead of print]

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atypical HELLP syndrome secondary to uteroplacental insufficiency2017

    • 著者名/発表者名
      Ochiai D, Miyakoshi K, Akiba Y, Otani T, Matsumoto T, Tanaka M.
    • 雑誌名

      Hypertension rsearch in pregnancy

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      DOI:10.14390 / jsshp.HRP2016-003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pregnancy Outcomes After Abdominal Radical Trachelectomy for Early-Stage Cervical Cancer: A 13-Year Experience in a Single Tertiary-Care Center.2016

    • 著者名/発表者名
      Kasuga Y, Nishio H, Miyakoshi K, Sato S, Sugiyama J, Matsumoto T, Tanaka K, Ochiai D, Minegishi K, Hamatani T, Iwata T, Morisada T, Nakamura M, Fujii T, Kuji N, Aoki D, Tanaka M
    • 雑誌名

      Int J Gynecol Cancer.

      巻: 26 ページ: 163-168

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time-dependent changes in insulin requirement for maternal glycemic control during antenatal corticosteroid therapy in women with gestational diabetes: a retrospective study.2016

    • 著者名/発表者名
      Itoh A, Saisho Y, Miyakoshi K, Fukutake M, Kasuga Y, Ochiai D, Matsumoto T, Tanaka M, Itoh H
    • 雑誌名

      Endocr J.

      巻: 63 ページ: 101-104

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prenatal diagnosis of thrombosed dural sinus malformation with periorbital hemangioma: a case report.2016

    • 著者名/発表者名
      Ochiai D, Miyakoshi K, Miwa T, Fukutake M, Kasuga Y, Matsumoto T, Tanaka M
    • 雑誌名

      Eur J Obstet Gynecol Reprod Biol.

      巻: 198 ページ: 157-159

    • 査読あり
  • [学会発表] The effect of human amniotic fluid stem cells on the cutaneous wound healing2016

    • 著者名/発表者名
      Daigo Ochiai, Marie Fukutake, Hirotaka Masuda, Tadashi Matsumoto, Kei Miyakoshi, and Mamoru Tanaka
    • 学会等名
      19th Congress of the Federation of Asia and Oceania Perinatal Societies
    • 発表場所
      台北(台湾)
    • 年月日
      2016-12-01 – 2016-12-04
    • 国際学会
  • [学会発表] ヒト羊水幹細胞がマウス皮膚創傷治癒に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      福武麻里絵、落合大吾、升田博隆、大谷利光、秋葉洋平、春日義史、池ノ上学、松本直、宮越敬、田中守
    • 学会等名
      第14回 日本胎児治療学会学術集会
    • 発表場所
      聖隷浜松病院(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2016-11-18 – 2016-11-20
  • [学会発表] ヒト羊水幹細胞はマウス皮膚創傷治癒を促進する2016

    • 著者名/発表者名
      福武麻里絵、落合大吾、大谷利光、秋葉洋平、春日義史、池ノ上学、松本直、宮越敬、田中守
    • 学会等名
      第52回 日本周産期・新生児医学会学術集会
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県富山市)
    • 年月日
      2016-07-16 – 2016-07-18
  • [学会発表] Conditioned medium from human amniotic fluid stem cell ameliorates glutamate-induced apoptosis2016

    • 著者名/発表者名
      福武麻里絵、落合大吾、大谷利光、秋葉洋平、春日義史、池ノ上学、松本直、宮越敬、田中守、青木大輔
    • 学会等名
      第68回 日本産科婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-04-21 – 2016-04-24

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi