• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

胎児期特異的なリン恒常性維持分子メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K09736
研究機関地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立母子保健総合医療センター(研究所)

研究代表者

道上 敏美  地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立母子保健総合医療センター(研究所), 環境影響部門, 部長 (00301804)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードリン輸送 / 胎盤 / 胎仔
研究実績の概要

胎児期には急速な骨格の形成を促すため,多量のカルシウム(Ca)およびリンが能動的に胎盤を通じて母体から胎児に移行する必要がある。その結果,胎児の血中Ca値,リン値は著明な高値に維持されるが,この経胎盤能動輸送メカニズムについては不明な点が多い。
これまで,胎児のリン恒常性はFGF23非依存性の未知の機序により維持されていることを明らかにした。低リン血症を呈するHypマウスの妊娠母体においては,野生型(WT) 妊娠マウスと比べて胎仔―母体間の血清リン濃度勾配が増大している。このことから,Hyp母体の胎仔の胎盤においてはリン経胎盤輸送を担う分子の発現が増加していることが推察される。そこで、Hyp母体のWT胎仔の胎盤とWT母体の胎仔の胎盤との間で遺伝子発現を網羅的に比較し,リン輸送への関与が推察される分子の同定を試みることとした。
E18.5のWT母体およびHyp母体より胎盤および胎仔を摘出した。胎仔のgenotyping後、WT妊娠母体、Hyp妊娠母体の雌WT胎仔胎盤由来RNA3サンプルずつをAgilent Array解析 に供した。Cyp24a1の発現がHyp母体胎仔胎盤で上昇していることが確認された。群間比較解析(t検定)では、信頼性の低いデータを除去(フィルタリング)したのち、有効プローブを用いて統計検定t-testを行い、p-value<0.05を満たす8073プローブが抽出された。これらについて、シグナル平均値から発現比を算出したのち、発現比 ≥ ±2倍以上の変化を示したもの959プローブを抽出した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画どおり、平成27年度中にHyp妊娠母体とWT妊娠母体の胎仔胎盤における遺伝子発現の網羅的解析を行うことができた。発現解析については、RNAseqも考慮したが、コストなどの面からAgilent Arrayによる解析を選択した。Cyp24a1の発現がHyp母体胎仔胎盤で上昇していることが確認され、データの信頼性が示された。

今後の研究の推進方策

Agilent Arrayで抽出された遺伝子群の中から、リンの経胎盤輸送の制御に関わる分子の同定を進める。
また、胎児のミネラル代謝における、胎児臓器の関与についても検討を行う。

次年度使用額が生じた理由

試薬会社等への振り込み手数料として当初予定していた金額が、数回分の請求分をまとめて振り込みを行うことで節約され、年度末に余剰金となった。

次年度使用額の使用計画

平成28年度に物品費の一部として使用する。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件)

  • [雑誌論文] Current concepts in perinatal mineral metabolism.2016

    • 著者名/発表者名
      Ohata Y, Ozono K, Michigami T.
    • 雑誌名

      Clinical Pediatric Endocrinology

      巻: 25 ページ: 9-17

    • DOI

      26865750

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Inorganic Phosphate Activates the AKT/mTORC1 Pathway and Shortens the Life Span of an α‑Klotho-Deficient Model.2016

    • 著者名/発表者名
      Kawai M, Kinoshita S, Ozono K, Michigami T.
    • 雑誌名

      Journal of American Society of Nephrology

      巻: Feb 12, E-pub ページ: Feb 12, E-pub

    • DOI

      26872488

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interleukin-1-induced acute bone resorption facilitates the secretion of fibroblast growth factor 23 into the circulation.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki M, Kawai M, Miyagawa K, Ohata Y, Tachikawa K, Kinoshita S, Nishino J, Ozono K, Michigami T.
    • 雑誌名

      Journal of Bone and Mineral Metabolism

      巻: 33 ページ: 342-354

    • DOI

      24996526

    • 査読あり / 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi