• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

胎児期特異的なリン恒常性維持分子メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K09736
研究機関地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立母子保健総合医療センター(研究所)

研究代表者

道上 敏美  地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立母子保健総合医療センター(研究所), 環境影響部門, 部長 (00301804)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードリン輸送 / 胎盤 / 胎仔
研究実績の概要

胎児期には、急速な骨格の形成および成長を促すために、多量のカルシウム (Ca) およびリンが経胎盤的に母体から胎児に移行する必要があり、胎児血における血清Ca値およびリン値は著明な高知をとるが、その機序は明らかではない。
低リン血症を呈するHypマウスにおいては、母体の低リン血症にもかかわらず胎仔の血清リン値は野生型妊娠マウスの胎仔と同等であるところから、Hyp母体の胎仔の胎盤においては、リンの経胎盤輸送を担う分子の発現が増加していることが予測される。そこで、E18.5の野生型マウス母体およびHyp母体より胎仔および胎盤を摘出し、胎仔もgenotyping後、野生型母体、Hyp母体のメス胎仔胎盤からRNAを抽出し、Aglilent Array解析に供することにより、Hyp母体由来胎仔胎盤で発現が変化している遺伝子群の道程を試みた。以前報告したとおり、Cyp24a1の発現が増加していることを確認した。群間比較解析では、信頼性の低いデータを除去(フィルタリング)したのち、有効プローブを用いて統計解析t-testを行い、p-value<0.05を満たす8073プローブが抽出された。これらについて、シグナル平均値から発現比を算出し、+/-2倍以上の変化を示した969プローブを抽出した。
Arrayで同定された遺伝子ではないが、リンのexporterであるXpr1の胎盤における発現を検討したが、差を認めなかった。RNAレベルでは、Slc34a2、Pit1、Pit2にも発現差がないことを以前の検討で報告している。蛋白質レベルの発現についてはSlc34a2、Pit1、Pit2、Xpr1のいずれについてもまだ検討できていないが、Hyp妊娠において、胎仔血と母体血のリンの勾配の拡大をもたらしているのが、無機リンの経胎盤輸送ではない可能性も念頭に置く必要があると思われる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画どおり、平成27年度にHyp母体と野生型母体由来の胎仔胎盤における網羅的な遺伝子発現解析を行い、発現に変化が見られた遺伝子群を抽出した。Cyp24a1の発現がHyp母体由来胎仔胎盤で上昇していることが確認され、データの信頼性が確認された。現在、同定された遺伝子群について解析を進めている。

今後の研究の推進方策

Agilent array により、Hyp妊娠母体由来の胎仔胎盤で発現が増加していることが明らかになった遺伝子群について、解析を進め、リン経胎盤輸送の制御に関わる分子の同定をめざす。
また、胎児のミネラル恒常性維持における、胎児臓器の関与についても検討する。

次年度使用額が生じた理由

振込料の節約などにより余剰金が759円生じた。

次年度使用額の使用計画

物品費に組み入れて使用する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Extracellular phosphate induces the expression of dentin matrix protein 1 through the FGF receptor in osteoblasts.2017

    • 著者名/発表者名
      Nishino J, Yamazaki M, Kawai M, Tachikawa K, Yamamoto K, Miyagawa K, Kogo M, Ozono K, Michigami T.
    • 雑誌名

      J Cell Biochem

      巻: 118 ページ: 1151-1163

    • DOI

      10.1002/jcb.25742.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Inorganic phosphate activates the AKT/mTORC1 pathway and shortens the life span of an α-Klotho-deficient model.2016

    • 著者名/発表者名
      Kawai M, Kinoshita S, Ozono K, Michigami T
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol.

      巻: 27 ページ: 2810&#8211;2824

    • DOI

      10.1681/ASN.2015040446.

    • 査読あり
  • [学会発表] Hypophosphatemic Rickets: Current Status and Future Perspectives.2016

    • 著者名/発表者名
      Michigami T.
    • 学会等名
      The 9th Biennial Scientific Meeting of the Asia Pacific Paediatric Endocrine Society/The 50th Annual Meeting of the Japanese Society for Pediatric Endocrinology.
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-11-16 – 2016-11-20
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 骨芽細胞の細胞外無機リン酸惹起シグナル受容におけるPit1の関与:CRISPR/Casシステムを用いた解析.2016

    • 著者名/発表者名
      山﨑美和,川井正信,立川加奈子,西野仁,大薗惠一,道上敏美.
    • 学会等名
      第34回日本骨代謝学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-07-20 – 2016-07-23

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi