• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

パネル遺伝子解析による新規プロテアソーム機能不全症の同定と病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K09780
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

金澤 伸雄  和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (90343227)

研究分担者 稲葉 豊  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (00647571)
国本 佳代  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (10438278)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード遺伝子 / 蛋白質 / 免疫学
研究実績の概要

NNSが疑われ臨床診断基準5項目を満たす横浜の小児例、福島の成人例と、脂肪萎縮がなく診断基準を満たさないが臨床的に酷似する沖縄の幼児例について、PSMB8遺伝子解析にて変異を認めないため、プロテアソーム関連パネル遺伝子解析と、両親(福島の症例は父親のみ)とトリオでのエキソーム解析を行った。その結果、横浜の小児例では有意な変異を見いだせなかったが、福島の成人例ではプロテアソーム合成シャペロンの一つであるADRM1遺伝子に新規ヘテロ変異を見出した。末梢血単核球のプロテアソーム活性測定にてキモトリプシン活性の軽度低下を認めたが、エキソーム解析により円板状エリテマトーデスと診断されていた父親とともに既知のTREX1遺伝子ヘテロ変異を認め、優性遺伝型のエカルディ・グティエール症候群(家族性凍瘡様ループス)と診断した。ADRM1変異は患者特異的であり、父子の表現型の違いを反映する可能性が考えられた。また沖縄の幼児例では、プロテアソーム誘導型β1iサブユニットコードするPSMB9遺伝子の新規ヘテロ変異と合成シャペロンの一つであるPSMD9遺伝子のまれな一塩基多型(SNP)を認めた。末梢血単核球のプロテアソーム活性測定では明らかな異常を認めなかったが、エキソーム解析にてその他に有意な変異を見いだせず、またPSMB9変異は患児特異的、PSMD9変異は患児と父親に認めることから、PSMB9変異が主たる原因と考えられた。プロテアソーム活性測定の精度を上げるため、細胞蛋白質をシュクロース濃度勾配にて分画したものを用いた測定も行ったが、すべての分画に共通した明らかな機能低下・亢進は認められなかった。その他にも、臨床診断基準5項目を満たしNNSが疑われる症例が複数見出されており、うち1例においてはPSMB8変異を認めておらず、さらなる検討を予定している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

交付申請時の、<NNS臨床診断例におけるパネルあるいはエキソーム解析によるプロテアソーム関連遺伝子変異の同定>を開始し、同時に<NNS臨床診断例におけるプロテアソーム酵素活性の測定>するという本年度の研究計画をほぼ遂行した。具体的には、当科に遺伝性自己炎症疾患疑いとして相談のあった症例のうち、臨床的にNNSと診断されるがPSMB8変異を認めない3症例に対し、インフォームドコンセントを得て検体を長崎大学に送付し、次世代シーケンサーを用いたプロテアソーム関連遺伝子のパネル解析と全エキソーム解析を行った。当科においては、サンガー法のダイレクトシーケンスによりPSMB8など候補遺伝子の解析による既存遺伝性自己炎症疾患の除外を行った。さらに、プロテアソーム関連遺伝子に変異を認めた2症例について、市販のキットを用いて患者末梢血単核球、不死化B細胞などのプロテアソーム酵素活性を測定し、NNS患者や健常者由来細胞と比較した。その結果、1症例では有意な変異を認めず、1症例はADRM1の新生新規ヘテロ変異を見出したもののTREX1の疾患関連変異を認めエカルディ・グティエール症候群と診断したが、残る1症例にPSMB9の新生新規ヘテロ変異とPSMD9の稀なSNPを見出した。市販のキットを用いたプロテアソーム酵素活性測定では異常を認めていないが、PSMB8以外の遺伝子変異によるプロテアソーム関連自己炎症疾患の可能性があり、今後もさらなる検討を予定している。

今後の研究の推進方策

平成28年度は平成27年度に引き続き、<NNS臨床診断例におけるパネルあるいはエキソーム解析によるプロテアソーム関連遺伝子変異の同定>と<NNS臨床診断例におけるプロテアソーム酵素活性の測定>を進め、PSMB8以外の遺伝子変異によるNNSを探索するとともに、プロテアソーム関連遺伝子変異が見出された症例について、<NNS臨床診断例におけるユビキチン蓄積の検討>と<NNS臨床診断例における血清中サイトカインの網羅的解析>を行う。具体的には、患者末梢血単核球、不死化B細胞などから細胞質蛋白質を抽出してSDS-PAGEに流し、抗ユビキチン抗体でウェスタンブロットを行い、NNS患者や健常者由来細胞と比較する。また、皮疹などの組織標本の薄切切片を抗ユビキチン抗体にて免疫染色し、CD68などと二重染色して蓄積細胞を同定する。また、患者血清中の炎症性サイトカイン・ケモカイン濃度を網羅的に測定し、NNS患者や健常者由来細胞と比較する。特にIP-10とIL-6について、計時的変化とともに検討する。同時に、<NNS患者におけるパネル解析によるプロテアソーム関連遺伝子変異の検索>として、これまでにPSMB8変異が見出されているNNS患者についてプロテアソーム関連遺伝子をパネルで網羅的に検討することにより、皆同じ変異をホモで持っていながらその進行度や重症度には幅がある理由を検討する。
さらに平成29年度は、平成28年度までの成果を受け、<広義のNNSにおけるプロテアソーム機能是正の試み>として、パネルあるいはエキソーム解析によってプロテアソーム関連遺伝子変異が認められた検体に共通に見られるプロテアソーム機能不全そのものを対象に、その是正法を検討する。すなわち、細胞レベルでの①正常プロテアソーム複合体補充療法、②変異サブユニット発現阻害療法、③正常サブユニット遺伝子導入療法の可否を検討する。

次年度使用額が生じた理由

本年度の研究計画をほぼ遂行したうえで約5万円分使い切れずに残ったが、無理に端数を使い切らずに繰り越した。

次年度使用額の使用計画

繰越額は大きなものではなく、消耗品(試薬など)費に約5万円分追加となるのみで、使用予定の大枠に変更はない。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 5件、 招待講演 3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 中條-西村症候群2015

    • 著者名/発表者名
      金澤伸雄
    • 雑誌名

      リウマチ科

      巻: 54 ページ: 178-184

  • [学会発表] Analysis of the ROS production in neutrophils of Nakajo-Nishimura syndrome patients.2015

    • 著者名/発表者名
      Kayo Kunimoto, Fumiko Ozaki, Fukumi Furukawa, Nobuo Kanazawa
    • 学会等名
      The 40th Annual Meeting of the Japanese Society for lnvestigative Dermatology
    • 発表場所
      Okayama, Japan
    • 年月日
      2015-11-11 – 2015-11-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Monocyte-derived IP-10 has a major role in the pathogenesis of sustained/progressing phenotypes in Nakajo-Nishimura syndrome.2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Kanazawa, Yumi Nakatani, Yutaka Inaba, Kayo Kunimoto, Fukumi Furukawa, Fumiko Ozaki
    • 学会等名
      The 40th Annual Meeting of the Japanese Society for lnvestigative Dermatology
    • 発表場所
      Okayama, Japan
    • 年月日
      2015-11-11 – 2015-11-13
    • 国際学会
  • [学会発表] 中條-西村症候群を疑ったエカルディ・グティエール症候群2015

    • 著者名/発表者名
      花見由華、山本俊幸、金澤伸雄、三嶋博之、木下晃、吉浦孝一郎
    • 学会等名
      第66回日本皮膚科学会中部支部学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-10-31 – 2015-11-01
    • 招待講演
  • [学会発表] 中條-西村症候群様自己炎症性疾患の変異解析2015

    • 著者名/発表者名
      木下晃,金澤伸雄、金城紀子、三嶋博之、吉浦孝一郎
    • 学会等名
      第60回日本人類遺伝学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-10-10 – 2015-10-11
  • [学会発表] Beneficial effect of methotrexate on a case of Nakajo-Nishimura syndrome.2015

    • 著者名/発表者名
      Kayo Kunimoto, Fumiko Ozaki, Fukumi Furukawa, Nobuo Kanazawa
    • 学会等名
      The 8th International Congress of Familial Mediterranean Fever and Systemic Autoinflammatory Diseases
    • 発表場所
      Dresden, Germany
    • 年月日
      2015-09-30 – 2015-10-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Temporal changes of serum cytokine/chemokine levels in patients with Nakajo-Nishimra syndrome treated with tocilizumab.2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Kanazawa, Yumi Nakatani, Yutaka Inaba, Kayo Kunimoto, Fukumi Furukawa
    • 学会等名
      The 8th International Congress of Familial Mediterranean Fever and Systemic Autoinflammatory Diseases
    • 発表場所
      Dresden, Germany
    • 年月日
      2015-09-30 – 2015-10-03
    • 国際学会
  • [学会発表] A case of neonatal-onset autoinflammatory syndrome with a de novo PSMB9 mutation resembling Nakajo-Nishimura syndrome.2015

    • 著者名/発表者名
      Noriko Kinjo, Nobuo Kanazawa, Hiroyuki Mishima, Akira Kinoshita, Kohichiro Yoshiura
    • 学会等名
      The 8th International Congress of Familial Mediterranean Fever and Systemic Autoinflammatory Diseases
    • 発表場所
      Dresden, Germany
    • 年月日
      2015-09-30 – 2015-10-03
    • 国際学会
  • [学会発表] 乳児期発症のPSMB9遺伝子の変異を認めた自己炎症性疾患の1例2015

    • 著者名/発表者名
      金城紀子、浜田和弥、金澤伸雄、三嶋博之、木下晃、吉浦孝一郎、西小森隆太
    • 学会等名
      第39回日本小児皮膚科学会学術大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2015-07-18 – 2015-07-19
  • [学会発表] メトトレキサートの追加投与が有効であった中條-西村症候群の小児例2015

    • 著者名/発表者名
      国本佳代、稲葉豊、古川福実、金澤伸雄
    • 学会等名
      第39回日本小児皮膚科学会学術大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2015-07-18 – 2015-07-19
  • [学会発表] 中條−西村症候群2015

    • 著者名/発表者名
      金澤伸雄
    • 学会等名
      第39回日本小児皮膚科学会学術大会 シンポジウム1 自己炎症疾患の病態解明と臨床展開
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2015-07-18
    • 招待講演
  • [学会発表] プロテアゾーム機能不全症~中條-西村症候群とその類症~2015

    • 著者名/発表者名
      国本佳代、稲葉 豊、古川福実、金澤伸雄
    • 学会等名
      第114回日本皮膚科学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-05-29 – 2015-05-31
    • 招待講演
  • [学会発表] 中條-西村症候群様臨床像を呈するもPSMB8遺伝子変異のない症例における病態解明の試み2015

    • 著者名/発表者名
      金澤伸雄、中谷友美、古川福実、山崎和代、金城紀子、花見由華、山本俊幸、三嶋博之、木下晃、吉浦孝一郎
    • 学会等名
      第22回分子皮膚科学フォーラム
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2015-04-17 – 2015-04-18
  • [図書] 中條-西村症候群、別冊日本臨床 新領域別症候群シリーズNo.36 免疫症候群(第2版)−その他の免疫疾患を含めて−III2016

    • 著者名/発表者名
      金澤伸雄
    • 総ページ数
      944(825-830)
    • 出版者
      日本臨床社
  • [図書] 結節性紅斑、今日の治療指針 2016年版2016

    • 著者名/発表者名
      金澤伸雄
    • 総ページ数
      2192(1242)
    • 出版者
      医学書院
  • [図書] Rare Hereditary Autoinflammatory Disorders, Dermatology Research Advances Vol.2, Eds.2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Kanazawa
    • 総ページ数
      454(3-18)
    • 出版者
      Nova Science Publishers, Inc.

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi